リアルタイム男性育休日記vol.2.0

おはようございます。こんにちは。こんばんは。omoroikupapaです。
ただの育児日記になっていますが本日も開いて頂きありがとうございます。
本日のスケジュールはこんな感じ。

AM6:30 起床&ママから赤ちゃんをバトンタッチ
AM8:00 長男起床&朝食
AM10:00 掃除洗濯をしつつ、赤ちゃん鑑賞会
AM12:00 長男を連れてお買い物(赤ちゃんグッズの買い足しも)
PM1:00 帰宅&昼食
PM3:00 体調不良のためみんなで休憩
PM4:00 赤ちゃん沐浴
PM5:00 夕食作り
PM6:00 夕食
PM8:00 長男と入浴
PM9:30 みんなでベッドイン
PM10:30 事件発生

朝目覚めてびっくり!私の横で寝ているはずの赤ちゃんの夜泣きで起きることができませんでした。正確には、気づいた頃には妻の胸の中にいました。
脳科学的に赤ちゃんの泣き声に関する感度がパパとママでは異なるが、育児をしていればパパの感度も上がる、と聞いていたので今回は大丈夫(長男の時はダメだった)と思っていただけにショックでした。まだまだ意識改革が必要なようです。

私の体調不良(疲労とストレスによって就寝中に噛み締めすぎている模様。それで歯がダメージを受け、頭痛を誘引しているとのこと)で、家事をしていても動きが鈍く、ダメな一日でした。
長男を遊びに連れ出す元気がなかったのでお買い物で我慢してもらいました。

約3年ぶりの沐浴は妻が行うのを見学し、記憶を呼び戻すことに成功!
長男の時はもっと泣いて大変だったな〜と思い出しました。

遊べていないストレスもあり、長男のイヤイヤは発動していましたが、今日は初めて4人同時にベッドイン。パパ・ママともに1冊ずつの絵本を読み、就寝。食器の片付けが残っているのに、私もうとうとしてしまいました。

突然ですが、我が家には2匹のおばあちゃん猫がいます。妻が20歳の頃から飼っている連れ子(猫)です。
そのうちの1匹の様子が変でリビングに戻ると、部屋中が大惨事。もう1匹のご飯を盗み食いし、食べすぎたことで部屋中に吐き戻していました。
食器洗いだけのはずが、夜中に床掃除がスタート。寝たのは結局12時をすぎていました。そして、まだ吐き足りなかったらしく、翌朝起きたらまた大惨事。疲れとストレスが溜まっていることもあり、今までで一番猫に対して腹を立てた瞬間でした。

なんだか最後は無関係な話になりましたが、本日感じたことは、育休を取るなら体調管理くらいしっかりしろ、ということです。
育休を取るために仕事を詰め込んでしまい、また、予定日より早く産まれたことで仕事を追い込んだ、という事情はありましたが体調を崩してしまっては意味がありません。
産後の妻が戦線離脱するから男性育休を取得したのであって、自分まで戦線離脱するわけにはいかない、ということを(遅いですが)学びました。

これを読んで頂いているこれから育休を取得する男性がいれば、ぜひ参考にしてください。体調管理は育休準備の重要なポイントです。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?