
Photo by
kakuunogakkou
言いたいことを言うことは、権利であり、だれかの許可はいらない。自分自身にすら、許可はいらない
アサーションガイドに載っていた言葉に、はっとした。
言ったことを途中で曲げても、意見を変えてもいい。理由を説明する必要もない。
失敗することは権利であり、失敗して後ろめたくなる必要はない。
分からないことは、「わかりません、宿題にさせてください。後で分かったことを報告します」と言えばいい。たとえ教師だからといって、何でも知ってるわけではない。専門分野に関してさえ、である。
人間は、人間であり、一貫性のある生き物ではない。完璧な存在ではない。イヤなものはイヤだという権利がある。言いたいことは言う権利がある。
さいきん、心理的安全性が大事だと、どこもかしこも言う。それは、アサーティブな権利のことではないだろうか。
出来ないことをグチグチ言うことも、だらだらしてしまうことも、人生の一部だ。自分にやさしくしよう。自分に慈悲の気持ちを向けてやろう。