
Photo by
kana58kana
肯定的なフィードバックで、他人を前向きにしてみよう
セルフアサーショントレーニングの本を読んでいて、ロールプレイトレーニングの章に特徴的なことが書かれているのを見た。
ロールプレイを観察する役割の人たちから、ファシリテーターが肯定的なフィードバックだけを求めていたのだ。
意図はまだ分からないが、良いことだと思った。大事なのは、自信をもてるようになることだ。それには、肯定的なフィードバックを受けて、自信を持つことが大事だと感じた。
ウソを言えとか、おべんちゃらを言えとか、おだてろと言ってるわけじゃないのだ。「良い面をみて、自信を与えれば行動力になる」ということだ。
運のいい人は、「自分は運が良い」と思うから運が良いのだという実験結果もある。コインを予めたくさん隠しておいた道を歩かせると、「運が良い」と思ってる人のほうがコインに沢山気付けるのだそうだ。
根拠がなかろうと、自信はその人の力になる。だから他人を肯定することで、前向きな気持ちにさせることで、良いことが起きる確率も上がるのだ。