![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123007303/rectangle_large_type_2_b8765c1078ce9610087996ed758ad1b1.jpeg?width=1200)
フェルトランチボックス 入園前 ぽぽちゃんとお昼ご飯の練習をしよう
入園を控えていた去年の冬。
一人遊びをしていた子供が、
おままごとの食べ物を
たっくさんリュックに詰めて、
幼稚園に行くらしい笑。
お友達は、ぽぽちゃんとぬいぐるみ。
せっかくその気になっているなら、
幼稚園の練習を
遊びながらしてもらおう!
ということで、
ぽぽちゃんサイズのお弁当セットを
作ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701222296516-Hgmt7l8ngl.jpg?width=1200)
タオル生地のごはんとフェルトのおかず。
ミニサイズのランチョンマット。
![](https://assets.st-note.com/img/1701222456258-RHJXeJcjM4.jpg?width=1200)
「袋から出したら、
ランチョンマットを敷くんだよ?」
「ランチョンマットって?これ?」
そうか、
わかると思ってたことも、
まだまだわからないことあるよね
と痛感させられながら、
![](https://assets.st-note.com/img/1701222531982-5PawQZoMXf.jpg?width=1200)
「通園する幼稚園と同じ制服を
ぽぽちゃんが着ていたら面白いよね?」
「いいかもっ!」
じゃ、作ってみましょ笑
わくわくしそうだったら、
とりあえずやってみると、
子供の遊びももっと楽しくなってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701222822487-xKWxysIRRr.jpg?width=1200)
お姉ちゃんに、
いただきますのごあいさつを教えてもらい、
気分はすっかり幼稚園生。
今は園生活にもすっかり慣れて
楽しく登園しています。
入園前に色々教えなきゃなと
不安に思うこともありましたが、
遊びながら学んでくれると、
ママも助かる!
子供は、遊びの天才ですね!