見出し画像

歯の定期検診とちょっとしたラッキー

みなさまどーも、もちさんです。

今回は、歯の定期検診とちょっとしたラッキーがあったよという話です。

みなさまにも共有できることがあるのではないかと考え、記事にしました。


フロスやったから大丈夫!(謎の自信)

今回の定期検診は3ヶ月ぶりです。

今回は大丈夫だろうと、私は自信にあふれていました。

なぜなら、フロス(初心者マーク)をしたからです!!

マコなり社長の影響と歯科医のガチ指導を受けて始めたフロス。
糸はパワー系不器用の私だとなんかやらかしそうなので、Y字形フロスから始めることにしました。

最初は痛いの何の。
何度辞めようと思ったか。

でも、慣れてくると快感なんですよね。

今日もいっぱいカスが取れたぜ。
これで俺に死角はない✌️って感じで。

万全の体制で、歯医者にいきました。

検診結果をDieジェストでお送りします。

しかし、私のかかりつけの歯医者の先生(イケメン)は手厳しいっ!
以下Dieジェストでお送りします。

※先生と私は歳が近く、かなり仲良くなっているのでタメ語です。
普段はていねいで超優しい先生です。しかし、俺に対してはドSです。
厳しいことも、ちゃんと伝えてくれるます。
だから、私は彼のことを信頼し、尊敬しています。

  1. 「あのさぁ、フロス入れて出して満足してない?」

  2. 「ながら歯みがきはみがき残しがほぼ出るよ。特に歯肉エリアは鏡の前で立って磨けよ。」

  3. 「先にフロスやんなよ。そのあと歯ブラシ。」

  4. 「みがき方が甘いんだよ。見ろよ、細菌多いし、歯肉腫れとるやん。」

  5. 「まぁ、前よりはマシだね。だが、満足できないね。こんなんじゃ。」

1:「あのさぁ、フロス入れて出して満足してない?」

ニコニコ顔で初っ端から
「Y字フロス3ヶ月やったんです!」
といった私へのカウンター。

糸フロスで先生がやったら、ゴリゴリ音がするのね。
あれ?俺が自分でやった時はもっとスムーズだったんだけどなぁ。
要は、甘かったんです。
もっと、歯肉の間の深くまでフロス入れろよとは先生の談。

2:「ながら歯みがきはみがき残しがほぼ出るよ。特に歯肉エリアは鏡の前で立って磨けよ。」

よく動画見たり、ブログを書いたりしながら、私は歯を磨いています。
私の場合だと、みがき残しが歯肉と歯の境界線上に多かったようです。

そしてくわえてると、奥歯の方は磨けるのですが、前歯の方はくちびるが閉じるので磨けません。

だから、みがき残しが多いそうです。

3:「先にフロスやんなよ。そのあと歯ブラシ。」

私はこれは知りませんでした。
完全に逆でやってました。

先生がよると、フロスをやってから歯ブラシをしたほうが、歯磨き粉の成分が浸透しやすいそうです。目からウロコでした。

4:「みがき方が甘いんだよ。見ろよ、細菌多いし、歯肉腫れとるやん。」
5:「まぁ、前よりはマシだね。だが、満足できないね。こんなんじゃ。」

細菌検査もしてくれるうちの先生。ありがてぇ。
そして、歯が超健康な方の歯肉を見せてくる。

もちさんはさぁ、前よりはそりゃマシになったよ。前は酷かったもん。
でもさ、前と比べて今はマシ。それだけで満足して欲しくないんだよね。
見ろよ、この筋肉質な歯肉。引き締まってるだろ?そして、引き締まってる証としてのぶつぶつみたいなのが出てるだろ?これも健康な歯肉の証拠だ。
歯は間違いなく財産だ。大切にしろよ。」

やだ、泣ける。
もっとフロスと歯磨き頑張ろう。

そしてお掃除のお時間。
歯科衛生士さんの手で私の歯は、きれいになりました✌️

やったぁ!カツカレーの時間だぁ!(恍惚)

何この落差😭

決めてたんです。
歯医者の帰りは絶対にCoCo壱に行こうと。

だってうちの近くにCoCo壱ないんだもの。

※もちさんはCoCo壱が大好きです。
定期的に食べたくなるんです。

今日のオーダーを噛まずにいえるかどうか頭の中で復唱して入店すると・・・

タブレットが置いてありました!

ついにCoCo壱でも導入したんですね。
噛まずにお気に入りのメニュー言えるかチャレンジが終了してほんのちょっと寂しいもちさんです。

給料も入ったことだし、塩豚角煮ジンジャーカレーにて仕込みとんかつと野菜をトッピングだぁっ!!

ジンジャー効いてて美味しいなぁ。
あ、タルタル頼んどこ。
とんかつとソースとカレーソースのハーモニーがたまらんのですよ。

角煮というよりは豚バラサイズでした。
美味しいのでヨシ!!

うなれ!黄金の左手!!

うっとりとした表情でカレーを食べていると、

「あの〜お客様〜ジンジャーカレーを注文されたので、スピードくじを引いてください〜。」

店員がそう話しかけてきました。

やってやろうじゃん。

俺の、黄金の左手でっ!!

学生時代にバイト先の忘年会のくじ引きで、人生ゲームを引き当てた黄金の左手でなぁ!!!

結果はいかに??

リスペクト Apple Watch Journal 様

きたー!!!

120000名様の確率引いたぁぁぁぁっ!!
すごいのかすごくないのかわからないけどいいんです!!!
大事なのは「当たり」が出たことだぁっ!!

タクシーもギャンブル性が少なからずある仕事です。
そのため、「当たり」が出ると多少は嬉しくなっちゃうもんです。

金メッキスプーン!!2025年モデル!!
かっこええやん!!CoCo壱さん、ありがとう!!
また空腹でどうしようもなくなったらお世話になります!

おわりに

前半と後半の落差が激しい今作でした。

歯は大事にしたいものです。
帰ったら、しっかり磨きましたよ。

糸フロスも慣れたいんだけど時間かかりそうだなぁ。
でも、がんばります。

金メッキスプーンはこれから、私のマイスプーンとして使用していきます。

いやぁ、いい1日でした。
おわりです。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

もちさん
気にいって下さりましたら、サポートをお願いします。いただいたサポートは妻のご機嫌取りのパルム代またはおもちのえさ(🥕)代、仕事の時の私のオアシス缶コーヒー代として使わせていただきます。感謝です。