見出し画像

エアコン掃除しました。

さて、みなさまお疲れ様です。

ようやく涼しくなり、冬も近く感じるようになってきましたね。

最近は暑い日も多かったのでエアコンさんもフル稼働でした。

最近では夏の間なんかはもはや生命維持装置ではないかと個人的には思います。

おや、エアコンの様子が・・・

カビ臭いんですよね。匂いが。

普段ものぐさ夫婦ですので、やる時はやりますが、やらない時はたれぱんだ(古い?)状態になります。

ようやく重い腰を上げて、エアコンのフィンを掃除するスプレーをかけました。

しかし、匂いは改善しません。

なぜなのか・・・?

原因は別にありました。

調べてみると、原因は送風ファンにありました。

よーくみてみたら、カビがびっしり。

いやぁぁぁぁっ!?

というわけで、送風ファン用の洗剤をポチり、早速掃除。

カビ臭い空気のエアコンなんて嫌ですからね。

業者呼ぶことも考えましたが、節約も兼ねて自力でやることに・・・

やって⭕️RY!!しかし・・・

あの番組好きだったんですけどねぇ。

それは置いといて、早速作業開始・・・

のはずだったのですが・・・

忘れてました。

俺氏、かなり不器用だった件。

つまり、時間がかかるわ、スプレーの噴射偏りまくるわ、まともにテープ貼れてないので、洗浄液漏れまくるわ・・・

もうぐったり・・・

右に泡が偏ってるのがお分かりいただけるだろうか?

というわけで、2台分一気にやってしまいました。
はぁ、疲れた・・・

けど、カビの匂いはかなり気になっていたし、快適なのでよし!!

掃除業者との比較検討・・・

ちなみに今回のかかったコストは・・・

時間・・・3時間(洗浄放置1時間、乾燥1時間)
費用・・・約7000円
内訳:アルミフィンスプレー2台分 2000円(※高いやつを買いました)
   送風ファンスプレー2台分 4200円
   カビ取り棒 500円 (今思うと要らなかった。)

ちなみに2台分の相場は・・・ 14000〜20000円でした。
ソースは以下のサイトより

う〜ん、自分の不器用さ考えると、たいして上手く掃除はできてないから倍額払ってでも業者に頼むのはありよりのアリだなぁと思いました。

ただ、これも経験なので、やってくうちに上手くなるかもしれません(願望)

そうなるとやはり、自力が一番安いですからね。

年末の大掃除とは言いますが、私の仕事はシフト勤務ですので、年末年始休暇などありません。有給ももう使い切ったのでしばらくありません😭

だから、早め早めにこまめに掃除して行こうと思います。

おわりです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

もちさん
気にいって下さりましたら、サポートをお願いします。いただいたサポートは妻のご機嫌取りのパルム代またはおもちのえさ(🥕)代、仕事の時の私のオアシス缶コーヒー代として使わせていただきます。感謝です。

この記事が参加している募集