
ビエネッタを長年、毎シーズン必ず食べ続けていた私が3日間かけて全シリーズの食べ納めをしたお話(完全版)
みなさまどーも、もちさんです。
今回は、ビエネッタが販売終了と聞いて、その日のうちにビエネッタお別れ会(食べ納め)をした私の話です。
その後、お別れ会から3日以内にバニラ味、ティラミス味、カップビエネッタとそれぞれお別れ会をやりました。
1人のビエネッタファンとして、販売終了する全商品とお別れしたいですからね!
今回は、エッセイです。
久々にnote単体での更新になります。
新たにマガジンも作りました。
エッセイ分野もぼちぼち分けていきます。
いつもよりも勢い、愛、そしてテンションマシマシでお送りします。
そういったものがめんどくさい方はブラウザバック推奨です。
ビエネッタは私の中でナンバーワンアイスですから。
心を込めて食べ納めをしました。
では、本題です。
私がビエネッタを好きな3つの理由
私がビエネッタを好きな理由は数え切れないほどあります。
多すぎるので、写真のビエネッタのように、3つに厳選します。

味
食感
見た目の美しさ
1:味
まず、バニラがおいしいです。
さすが、森永さん。わかってます。
こういうバニラとチョコが混ざったアイスは、バニラの美味しさが肝だとおもうんですよ。
そこにパリパリチョコのハーモニーがプラス!!!
もうたまらないですよね。
2:食感
バニラのしっとりした食感と、チョコのパリパリ感が絶妙にマッチしています。
フォークを上下する私の動きがとまりません!!
3:見た目の美しさ
なんですか、この流麗なフォルムは。
アイスとはおもえない、この造形。
まさに、芸術です。
側面もとても手がこんでいます。
子どものとき、初めて見たビエネッタに私は心が打ち震えました!
なけなしの小遣いで迷わず買いました。
そして、自宅で食べたときの感動は、生涯忘れることがないでしょう。
ああ、これが「本物」なんですね。
見た目も、味も、食感も、俺はビエネッタが大好きなんだぁーっ!!
⋯⋯失礼。取り乱しました。
以来、30年近く毎シーズン、カップだろうがファミリー用だろうが欠かさずたべています。
私の心の支えの1つです。
ビエネッタでしか得られない栄養素があるはずなんです(意味不明)!!
悲報:「ビエネッタ、販売終了」
そして、この落差😭
昼間、仕事をしていたら、妻からラインが送られてきました。
「悲報:ビエネッタ、販売終了」
と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ときが、とまりました。
はぁぁぁぁぁぁぁっ!?マジ?どうして?なんで?
私は激しく動揺しました。
動悸がとまりません。
それほどまでにショックでした。
一旦深呼吸しよう。
すー
はー
よし!
ソースもいっしょに送られてきたので、確認することにしました。
うそやん・・・・・・
本当に終了するやん・・・・・・
大本営発表だから、まちがいないやん・・・・・・
どうしましょう。
なみだがとまりません。
このままでは仕事に支障がでるので、ウインドサインを回送にして、休憩することにしました。
こうなったら、ビエネッタがそのうち品薄になるのは目に見えています。
すぐに、ビエネッタを手に入れてお別れ会(食べ納め)をするっ!!!
これが私の本日の最優先事項になりました。
こうして私は休憩中にビエネッタをさがすことに・・・
仕事なんぞしちゃいられないです。
— もちさん (@mochisan223) February 10, 2025
回送、休憩ボタン押して、買いに行かねば!!
ビエネッタの送別会を妻とやるんですっ!! pic.twitter.com/BFOSUeeMGi
スーパー3軒まわった末に・・・
いつものスーパーにはありません。
ちょっと離れたドラッグストアにもありません。
途方にくれてました。
まずい。そろそろ休憩時間もおわります。
この1件にすべてをかけよう。
3度目の正直です!!!!
行ったのは、普段絶対に行かない高級スーパー。
聖域として、仕事以外、敷地にすら入りません。
あったらいいなぁ。
そんな思いで、アイスコーナーへ。
⋯そこには、ビエネッタが輝くように鎮座していました。
(※もちさんの主観です。)
・・・・・・・やりました!ありましたよ!
しかも2つのフレーバー!!!
「バニラ」と「ティラミス」です!!!!!!!!!

やはり頼るべきは近所の高級スーパーですね。
いつも、「貴族の社交場」とかいって近寄らないのほんとにすみません。
わらにもすがる思いだったんです。
なんとしてもビエネッタをたべたかったんです。
バニラが10本、ティラミスが5本残っていました。
やはり素早い行動こそが最高の結果を得られるのですね。
今は売り上げ伸ばすより、ビエネッタ優先ですよ!
達成感を得て、私は自宅冷凍庫にビエネッタを放り込み、仕事に戻りました。
そして、祝前日ですので、全力で働いて帰宅しました。
売り上げ?サボった分だけ低かったとだけ言っておきます。
いざ送別会!
ビエネッタを食べることだけにコミットした私は、すぐ仕事を終わらせて、帰宅しました。
そして、念願の送別会(食べ納め)の開催ですっ!

本当は1人1本丸々食べようと思っていました。
しかし、妻の熱い視線で断念。
照れるやろ。え、違う?
1/3本で手をうつことに。
まぁ、深夜帯ですからね。
食べすぎNGですね。
では、ビエネッタの前で正座。
手を合わせましょう。
ビエネッタがこれまでわたしの心と体を癒やしてくれたことに感謝を。
すばらしい製品を出し続けてくれた、森永さんに感謝を。
いただきます。
・・・どうしよう。この在庫が最後だとおもうと、辛いです。
確かに甘くておいしいです。
それと同時にいろいろな思い出が蘇ってきます。
部活でやらかして自分のせいで負けたとき、落ち込んだときに食べたアイスがビエネッタでした。美味しくて、すぐ立ち直りました。
前職で上司に追い詰められて、癒やしをもとめて食べたのも、ビエネッタでした。あと少しだけ頑張る力をくれました。
結婚したとき、妻に全力で推したアイスもビエネッタでした。ちなみに妻はパルムのほうがすきです。
たべながら、いろいろな思い出が走馬灯のように蘇ってきます。
残りすくないビエネッタ。
味は塩味もすこし感じられました。
「ごちそうさまでした。」
静かに、わたしはフォークを置きました。
おわりに。
やはり、同志はいるようです。
一つだけ言えることは
「ビエネッタ、今までありがとう。」
ということですね。
最高のアイスに出会えたことに感謝を。
私にできることはおいしく食べて感謝することだけです。
また、わたしは最高の出会いをもとめて、マイ・ベスト・アイスを探していきます。
おまけ〜お別れ会2日目〜
まさかの延長戦。
販売終了するのはバニラだけではありません。
ティラミスも!カップビエネッタも終売してしまうんです!
なら、いちビエネッタファンとして、それぞれ食べ納めをしなければいけないんです(使命感)!
そういうわけで、お別れ会2日目、やりました。
今度はティラミス味です。

バニラとチョコのパリパリにほろ苦コーヒーアイスが追加。
このほろ苦コーヒーアイスがまた、たまらないんですよ。
バニラ味の2重のハーモニーが3重のハーモニーになるんですよ?
食べた方を、より上品な高みへ連れて行ってくれるでしょう。
甘すぎるのが苦手な妻は、こちらのほうが好きだと言ってました。
私!?
どっちも大好きです!!
愛してると言っていいね!!
おまけ〜お別れ会3日目〜
今度はカップビエネッタです。
販売終了する全てのシリーズを食べてこその食べ納めです!
イレブンなコンビニで、カップビエネッタが出回ってるとネットで情報が出ていました。
そのため、近所のイレブンなコンビニ3軒まわったら、空振り。
その後、諦めきれずに某ドラッグストアにいったら、ありました!
ビエネッタはあるとこにはあるんですね(恍惚)。
10個以上あったので、妻と食べるために2つ確保。
あとは、ビエネッタを愛する同士で分かち合ってもらいましょう!
さぁ!最後の送別会開始です!





カップはバニラ味。
切る手間が要らず、スプーンやフォークで手軽に食べられるのがいいところですね。
デメリットは1本丸々食べられないことくらいですかね。
おっと、妻がとてもいい笑顔で私の肩をつかんでますね😇
コーヒーでも飲むかい?いれるよ?え?違う?
いやぁぁぁっ!もげるぅっ!😭
うたげのあとに。
ああ、食べ終わってしまいました。
ビエネッタは、味食感見た目三拍子揃ったパーフェクトな存在です。
しかと、私の脳裏に刻みつけました。
心で、体で味わい、それぞれにお別れを告げました。
本当に楽しかったです。
でも、楽しい時間はもう終わりです。
ありがとうビエネッタ。
フォーエバービエネッタ。
箱を、我が家の神棚もどきに保存して⋯⋯
私は今度こそ、筆を置くことにしましょう。

そのうち100均で額縁買って、展開図にして、保存することにします。
終わりです。
ここまでよんでくださり、ありがとうございました。
追記
内心、リッツみたいな復活の仕方を遂げてくれないかなと思ってる私もいます。
でも、ビエネッタは、ビエネッタ以外に勝たんのですよ。
どーなるんでしょうね。
続報が出ることを望んでいます。
いいなと思ったら応援しよう!
