見出し画像

今日も農作業。

今日は晴れですが、風が強いです。

朝、惰眠を貪っていると…
なんとなく揺れを感じました。
すぐ収まったので、
「気のせいか…。風の音のせい?」と思い…
またお布団に潜り込みました。

起きて、
スマホを確認したら、
先程感じた揺れは、
震度1の地震だったみたいです。

震度1は、
普段鈍感な私は、
あまり感じることも
なかったので…
こんな感じなのか…と思いました。
大きな地震が起きた後などは
敏感になるだろうな…と思ったりしました。



今日も農作業があります。
今が1番出荷準備で忙しい時期です。


明日は仕事もあります。
欠員が多いので
(なんと、8人中3人が休み!)
普段は木曜日勤務ですが、
ピンチヒッター的役割です。
人員が少ないが故、
上司がまたピリピリムードになる予感がして
恐々としていますが、
やるしかない…ですね。



昨日は、旦那と2人で
農林水産省の「農林業センサス」を
頑張って回答しました。
(5年に1度の義務だそうです)

なかなかにお役所的文章。
一緒に解説書がついていたので、
解説書を読みながら…
読解にかなりの時間を要しました。
(普段慣れない文章に対する読解力のなさよ…)

…5年後…
また苦労するだろうなぁ…(苦笑)


体調は、
普段は思わないようなことを思いついたり…
躁状態特有の症状がでています。
頓服薬で収まってきてはいますが、
あまり動き過ぎずに、
と自制をかけています。

旅に出たくなってます。
島根、神戸、長崎に行きたくなっていて。
スマホで調べてみたりして。
一人旅…できるのかな?とか。
農作業が落ち着いたら、
ゆっくり考えてみたいなぁ…と
思ってます。

躁状態特有なら、
時間をおけば熱は冷めるだろうし、
本当に行きたかったら予定を組むだろうし。
しばらくは調べながら様子見をします。

(と書きながら…
北海道にも行きたいんだよね…とか
思い始めたりするので…
やっぱり、躁状態かな…)

Google上で、旅をまずは楽しみます。

いいなと思ったら応援しよう!

あっち
これからもよろしくお願い致します。