
Photo by
cocomaru_art
クリア!
11月半ばに発売されたゲーム。
『ドラクエ3』
私が購入したのはSwitchバージョンです。
今日やっとクリアできました。
(色々と冒険者なりの目標地点はあるとは
思いますが…
私はやり込みました!)
楽しい冒険ができました😊
私がドラクエに出会ったのも
ドラクエ3が最初でした。
当時はどんなゲームかもわからず…
小学生で、
RPGという概念がなく…
始めた当初は、
「いかにモンスターに当たらないか」の
ゲームだと勘違いしていた時期もありました。
呪文一覧表もよく見ました(苦笑)
今思うと…半分しかクリアせず
終わりました。
当時発売されていた攻略本が
そこまでしか書いてなかっなから…
だったと思います。
なんと我が家には
旦那が買ったスーパーファミコン版ドラクエ3の
公式ガイドブックが残っており(笑)
見比べながら、楽しみました。
(それもやはり半分しか掲載されてませんでした)

私自身は、結婚して、
旦那にドラクエ5を勧められ始めて
すごく楽しくてドラクエにハマりました。
以来ナンバリングゲームは、やっています。
つい最近まで…オンラインのドラクエ10も
楽しんでいました。
ドラクエ10には、
オンラインゲームの楽しさもありましたが
ドラクエ3は、
マイペースに、
進められる楽しさってあるよね…と
改めて思いました。
色んな国や地域の特性もうまく表現しているので
世界旅行に行った気分にもなれるし、
モンスターたちも色々楽しめました。
我が家は家族でSwitchの取り合い?を
しながらやってますが、
家族それぞれのゲームの進め方が違ってて
それも勉強になりました。
もう少し旅人を変えてみながら、
もう少しだけ冒険を楽しみます😊
いいなと思ったら応援しよう!
