33歳、2児の母が初戦でKO負けするまで④
夫の提案により、ジムを移ることを決めた私。
近所の格闘技ができるジムはいくつかありましたが、時間や月謝の兼ね合いで選択肢は実質ほぼ一択でした。
意を決して新しいジムに体験の申し込みをしたのが今年の5月。以前のジムはGW前に退会しました。本当、泣く泣くでした…。
以前のジムの会長からは
「どこかで格闘技に触れ続けてくれたら嬉しい」
との言葉を頂いて、励ましていただきました。
(本当は先日の試合が終わったら、お礼と報告を兼ねて顔を出そうと思っていたのですが…いかんせん内容が不甲斐なさすぎてこれじゃあ申し訳なくて顔出せないな…と思っています。さすがにKO負けの報告だけじゃ、顔出せないすね…)
新しく通い始めたジムはレディースクラスが週に数回あるジムでした。
女性会員さんも多く、年齢層も私とそう変わらない会長さんが多かったのですぐに馴染めました。
ただ、試合に出る!スパーする!といった女性会員さんはさすがに皆無でした…
会長は現役なので練習は他のジムでやるようです。いたりいなかったり、という感じですが他にトレーナーさんもいるのでジムの営業には支障が無い感じ。
リングも広いし、サンドバッグの本数も多い。
プロ選手も複数在籍してます。
会員数が多くても練習場所に困ることは少なさそうです。
家から自転車で10分少々なので、通う頻度も上がりました。週2、週3とコンスタントに通えるのはモチベーションも上がります。
新しいジムに移って3ヶ月。
ある日ジムのラインにアマチュアの試合のお知らせが来ました。
常日頃周囲に「試合もやってみたい!」と言っていた私は
乗るしかねぇ!このビッグウェーブに!!
と、申し込みを決意したのでした。
つづく。
#格闘技 #アマチュアキックボクシング
#ムエタイ #キックボクシング #格闘技楽しい
#減量 #スパーリング #普通の主婦 #本気の趣味