
海苔納豆じゃこパスタ(2月11日)
にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めて、板海苔を投入し、パスタの茹で汁で溶かしてソースを作る。
そんな海苔のペペロンチーノを今はなきNHKテキスト『食彩浪漫』で覚えました。
以来、自炊パスタの定番に(というか、パスタはほとんどこれしか作れません)。
パスタは標準茹で時間の2分前ぐらいに引き上げて、フライパンでソースと一緒に熱しながら絡めるのが良いと思いました。
ちょっとボリュームを加えるために、今回は納豆も途中で入れ、最後にちりめんじゃことネギをトッピング。
全体的に納豆が支配的な味となりましたが、納豆好きな僕は満足できました。