
音楽にもペーパーレスを!iPadで楽譜を見れるアプリ「forScore」
突然ですが皆さん、楽譜はどのようにして持ち歩いたり書き込んだりしていますか?
よろしければぜひ、皆様のこだわりをコメントに書いてくださったら嬉しいです!
紙で持ち歩くスタイル
タブレットを使っているけどあまり使い勝手の良いアプリに出会えてない
今のアプリでそこそこ満足している
そんな皆さんにも一度検討してみていただきたいのが「forScore」というアプリです。

1️⃣forScoreとは?
iPadで使用できる楽譜管理アプリです。
価格は3000円とアプリにしては安くないのでちょっと買うのを最初は躊躇しました。
ざっくりした使い方は
まずiPadでpdfファイルを開くと「forScoreで開く」というボタンが出てくるのでクリック
(出てこなければ共有からforScoreアプリを選択しましょう)

そしたらすぐ使えるようになるという簡単な仕様

2️⃣おみそ的一押しポイント
私的にこのアプリの推しポイントを紹介したいと思います。
この推しポイントたちによって3000円はカバーされていると思います。
楽譜アプリとは思えないカバー範囲の広さ
なんと楽譜アプリ内で
・ピアノ
・メトロノーム
・ピッチパイプ
・チューナー
・音源ファイルの保存、再生
までできちゃうんです!!!





さらに面白いのがホーム画面にピッチパイプ機能をおけることです!笑
これがアカペラをしている身としては意外と便利!

押すと音が鳴るのが面白い、、、
3️⃣おみそ的残念ポイント
書き込み機能がもう一息
もちろん楽譜管理アプリなので書き込めます。
白色のペンを使えば音符を消して黒いペンで上から修正なんてのも可能です。
ただ他のノートアプリGoodNoteを愛用している私からすると書き込み機能がまだまだかな、、、、
・蛍光ペンを使った時に音符の上に重なっちゃうので楽譜が見辛くなっちゃう(音符の下に回り込むよう修正してほしい、、)
・手で持っている時に触っちゃって自動で書き込みモードになっちゃう時がある(もしかしたら純正のApple Pencil使ってれば解消されるかもですが、私は純正じゃないペンシル使っているのでわかりません、、)
レイヤーに分けられるのはいいんですけどね、、、

4️⃣読者さんの楽譜タイプはなんでしょうか?
ここまで読んできた皆さんはペーパーレス化したくなったのではないでしょうか、、?
もちろん紙の方が枚数が少なければ軽いですが、現場や練習場所に持っていき忘れる可能性や、一枚だけ行方不明になるなんてことは防げるかと思います。
かく言う私も読書は完全紙派なので、これに関しては好みですね笑
皆様の素敵な音楽ライフを応援しています!
スキやフォローよろしくお願いします!
よろしければ、TiktokやYoutubeで歌を投稿しているので聴いてみてください!
@omiso_nana にゅじちゃん!#ETA を #アカペラで歌ってみた #노래커버 #coversong #kpop #newjeans #뉴진스 @NewJeans
♬ 無音 - 虫

いいなと思ったら応援しよう!
