ケラジ #43 物語の大小の区別
0819
【一日の振り返り】24hの使い方を振り返る / 世界史を学び直す
【何観た/観た/読んだ?】『ザ・サークル』 "透明性"をめぐるSNSの話 / 「Sharing is caring」は正しいのか?
【お題トーク】トップダウン(大)とボトムアップ(小) / "揺さぶられない"小さな暮らしのために鳥取にきた / ゴブリンを殺しまくる冒険者とゴミを拾いまくる近所のおっちゃん / 大きな物語に「乗っかる」というより「巻き込まれてる」ことの危うさ / 首都圏の人決めたり引っ張ってきたルールに揺さぶられて / 小さな経済圏をつくれるかどうか
録音後記 : 「生産手段」を持てるかどうかが小さな経済圏をつくるときのキーか
いいなと思ったら応援しよう!
もしも投げ銭もらったら、もっとnoteをつくったり、他の人のnoteを購入するために使わせてもらいます。