マガジンのカバー画像

#おうちで文房具

69
おうち時間を文具といっしょに楽しく過ごしていただくためのコンテンツ(書き方・描き方・作り方)を文具の作り手であるメーカー有志が持ち寄りました。文具の癒し効果を感じていただければ幸…
運営しているクリエイター

#stayhome

#おうちで文房具 Home Stationery Project とは?

ごあいさつ 文字を書くこと、絵を描くこと、何か工作してみること。文具を使った手作業には不思議な癒し効果があります。いつの間にかワークに没頭して数時間、脳が開放されてスッキリしたという話もよく聞きます。 テレビは暗いニュースばかり。在宅勤務や自宅待機も最初はすこし楽しかったけど、疲れてストレス溜まってる方、多いと思います。楽しいことのバランスが足りてないんですよね。 そこで、わたしたち文具業界が「何かお手伝いできることはないか」と考え、このマガジンを立ち上げました。 文具

サラリーマン芯太郎のイノベーティブ再就職

こんにちわ。 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 前回の記事の続きです。 〜これまでのあらすじ〜 3年間在籍した筆箱を退職した芯太郎。 消しゴム等と同じように新しい働き口を探すためには「意味のイノベーション」が必要だという。 さて、芯太郎は無事に再就職できるのか!? 芯太郎の意気込み「他のペンシリアン達(鉛筆人間)のためにも、  絶対イノベーションを起こしてみせるで!!  僕が鉛筆を売ってやる!」 彼がそんな意気込みたっぷりに宣言したものだから、もしかすると本当にでき

サラリーマン芯太郎の憂鬱

こんにちわ。 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 少し前の記事「失業する文具」の表紙でひざまづいていた、スーツを着た鉛筆くんを取り上げて記事を書いてみる事にしました。 ろうそくと電球の話まずはじめに、紹介したい記事があります。 https://note.com/waternavy/n/n8a0345f7f3e7 この中の「ろうそくと電球の話」がとても好きでして、こちらの記事に詳しく書いていますが、簡単に説明します。 昔はろうそくで明かりを採っていたわけですが、電気が普

文具に意味を与える(後編)

こんにちわ。文具ゲームメーカーのワラビサコです。 前回の記事の続きです。 「役には立つけど意味はない」=文具 って言われるのは悔しいから、意味を与えて伝えていこうよ、という呼びかけをしました。 そこでご紹介させて頂きたいのが、2018年末に作った「ブングーファイブ」という二人用文具ゲームです。 文具に意味を与える「ブングーファイブ」ブングーファイブは、前編の方で引用させて頂いた山口周さんの『ニュータイプの時代』という本を読むよりも前に開発したんですが、 改めて振り返ると

文具に意味を与える(前編)

こんにちわ。文具ゲームメーカーのワラビサコです。 前回の記事では「失業する文具」というタイトルにしてざわつかせてしまったので、今回はこんなタイトルの記事にしてみました。 なんだか堅苦しいテーマで文具ゲームに無関係のように思うかもしれませんが、実はこれこそがゲームに込めた想いだったりするので、前編・後編に分けてお話させて頂きます。 「役に立つもの」と「意味のあるもの」山口周さんの『ニュータイプの時代』という本の中で書かれている、とても興味深い話がありまして。 ざっくり言う

失業する文具

こんにちわ。文具ゲームメーカーのワラビサコです。 物騒なタイトルを掲げましたが、最後はポジティブに着地するのでご安心ください。 在宅ワークをする人がどんどん増えて、紙やペンの使用頻度はかなり下がったと思われます。 会社のハンコ文化が淘汰されるのも、もはや時間の問題かもしれません。 その一方で、文具好きの皆さんが文具を買うのをやめるかというと、勿論そんな事は無いと思いますが、 使用する機会が減っているのは事実で、ある意味“営業自粛状態”ですよね。 文具に魂は宿るキングコ

一人で遊べる文具を使った対ウイルス戦略ゲームを作りました。

こんにちわ。私は文具ゲームメーカーのワラビサコと申します。 SwitchもPS4も持ってないせいで、こんな超アナログな事をやっているのかもしれません。 皆さんは最近何をするのにハマってますか? コロナが日本で騒がれるようになって2ヶ月くらいが経ちました。 家で過ごす時間が長くなり、本や動画やゲームも段々飽きてきた人もいるのではないでしょうか。 ただ閲覧・観覧するだけだと、受け取る一方なので、頭や体を動かしたくなりませんか? こちらのマガジンでは、創作、工作、