マガジンのカバー画像

#おうちで文房具

69
おうち時間を文具といっしょに楽しく過ごしていただくためのコンテンツ(書き方・描き方・作り方)を文具の作り手であるメーカー有志が持ち寄りました。文具の癒し効果を感じていただければ幸…
運営しているクリエイター

#アナログゲーム

#おうちで文房具 Home Stationery Project とは?

ごあいさつ 文字を書くこと、絵を描くこと、何か工作してみること。文具を使った手作業には不思議な癒し効果があります。いつの間にかワークに没頭して数時間、脳が開放されてスッキリしたという話もよく聞きます。 テレビは暗いニュースばかり。在宅勤務や自宅待機も最初はすこし楽しかったけど、疲れてストレス溜まってる方、多いと思います。楽しいことのバランスが足りてないんですよね。 そこで、わたしたち文具業界が「何かお手伝いできることはないか」と考え、このマガジンを立ち上げました。 文具

「ブングーvsウイルス」のゲーム実況をやってもらった!

こんにちわ! 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 少し前に作った「ブングーvsウイルス」という、家で1人でも遊べる文具ゲームを 心理学講師のミヤガワさんという方がゲーム実況をやってくださいました! これが最高に面白かったので、実況された動画の解説をやってみたいと思います。 まずは簡単にルールを説明ルールなどは少し前の記事にも書いたのですがざっくり説明すると、 6×6マスの線を書いた紙の上に 1〜12の数字を3回ずつ書いて、 トランプを一枚ずつめくる度に3つのアクショ

クルトガはFFの上位魔法っぼい

こんにちわ。 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 タイトルについて、文具&ゲーム好きなら一度は考えた事がある人いるんじゃないでしょうか。 僕はあんまりRPGをやって来なかったのですが、 (※今はゲーム機すら無い)こんな僕でもFFの呼び名で親しまれているFINAL FANTASYくらいは知ってるので、その発想はしてしまいます。 という事で、今回はその流れで他の文具の魔法も考えてみようという企画です。 【攻撃魔法】クルトガこの記事のタイトルにもなりましたが、 書く度に芯

「オールナッシン」という新作ゲームを作りました。

こんにちわ。 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 前回の記事はただの自己満足と悪ふざけが過ぎたので、今回は真面目に考えてみました。 過去のゲームたちこれまで発表したゲームは、 ・ブングーファイブ ・ブングースリー ・ブングーウルフ(制作中) ・ブングーvsウイルス の四つですが、いくつかの文具・紙・トランプを使って遊ぶものです。 これらが家の中に揃っていたら何も買わなくても遊べるというのが特徴ですが、 逆に言うと揃える必要があったり、ルールも少々覚えなくちゃいけませ

文具に意味を与える(後編)

こんにちわ。文具ゲームメーカーのワラビサコです。 前回の記事の続きです。 「役には立つけど意味はない」=文具 って言われるのは悔しいから、意味を与えて伝えていこうよ、という呼びかけをしました。 そこでご紹介させて頂きたいのが、2018年末に作った「ブングーファイブ」という二人用文具ゲームです。 文具に意味を与える「ブングーファイブ」ブングーファイブは、前編の方で引用させて頂いた山口周さんの『ニュータイプの時代』という本を読むよりも前に開発したんですが、 改めて振り返ると

失業する文具

こんにちわ。文具ゲームメーカーのワラビサコです。 物騒なタイトルを掲げましたが、最後はポジティブに着地するのでご安心ください。 在宅ワークをする人がどんどん増えて、紙やペンの使用頻度はかなり下がったと思われます。 会社のハンコ文化が淘汰されるのも、もはや時間の問題かもしれません。 その一方で、文具好きの皆さんが文具を買うのをやめるかというと、勿論そんな事は無いと思いますが、 使用する機会が減っているのは事実で、ある意味“営業自粛状態”ですよね。 文具に魂は宿るキングコ

一人で遊べる文具を使った対ウイルス戦略ゲームを作りました。

こんにちわ。私は文具ゲームメーカーのワラビサコと申します。 SwitchもPS4も持ってないせいで、こんな超アナログな事をやっているのかもしれません。 皆さんは最近何をするのにハマってますか? コロナが日本で騒がれるようになって2ヶ月くらいが経ちました。 家で過ごす時間が長くなり、本や動画やゲームも段々飽きてきた人もいるのではないでしょうか。 ただ閲覧・観覧するだけだと、受け取る一方なので、頭や体を動かしたくなりませんか? こちらのマガジンでは、創作、工作、