見出し画像

#128 悩むことと、考えることは異なる

「今日の晩ご飯、何が食べたい?」と聞かれると「何でもいい」と、つい答えてしまいます。当然ながら「たまには、少し考えてよ〜」と言われます。

「いろいろ考えているよ〜」
「全然、考えてない」
「ちゃんと考えてるって!」
「じゃあ?何が食べたい?」

キャッチボールのような会話ですが、時としてテニスの強打に変わることがあります。

確かに、「いろいろ考えている」とは言いながら、ただ単に考えていないだけなのかもしれません。悩むという都合のいい隠れ蓑に入っているのかもしれません。
悩んでいるから動けないとは、考えていないことのカモフラージュかもしれません。

将来の不安に悩んでいる
才能がないから一歩踏み出せない
人間関係に悩んでいる

人生に悩みはつきものです。条件が揃わないと動けないと覆うことがあります。
もしかしたら、それらも都合の良い隠れ蓑かもしれません。


では、悩まずに考えるとは、どういうことでしょう?

週末の天気予報が雨だった場合、Aだった場合、Bだった場合、Cだった場合を想定して準備する、当日は状況次第で臨機応変に決める。
決まった後は悩まない。
ここまでが考えることかもしれません。

確かに悩んでも何ひとつ解決することはありません。

意識して、今悩んでいるのか?考えているのか?
見直してみようと思います。

今日も良い一日でありますように
godaigenso


いいなと思ったら応援しよう!

sai10s
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。