マガジンのカバー画像

79
好きな音・聴いてみて欲しい音
運営しているクリエイター

#エッセイ

3年半前の投稿を読みながらダラダラ雑記

初秋の簾に動く日あしかな               正岡子規 陽射しの動きで秋を感じる…

ひろゆき
4か月前
58

あいのうた

今日は有給休暇でした 1年間殆ど使っていなかったので今月中にあと4日取ります 今日は特に何…

ひろゆき
11か月前
66

ファンクとブギーとダンス

久しぶりの投稿です。 ノエルは1歳5ヶ月になりました。 相変わらずやんちゃです。 この時期の…

ひろゆき
1年前
90

うなぎ

うなぎが食べたかった 土曜日に愛知県豊田市の「うな忠」さんへ うな重をいただいた 年に数…

ひろゆき
2年前
156

アフリカ

植物たちが春の暖かさで動き出した 芽吹きの季節だ それを見届けるちっぽけな幸せ ぼくたち…

ひろゆき
2年前
171

水曜日の朝

ぼくは深い森の中を歩いていた 陽の光を頼りに森を進む 見渡せど光は一向に現れない 疲れ果…

ひろゆき
3年前
180

デヴィッド・ボウイからジュリー

頭の中が何だかごちゃごちゃしている。いつものようにひとり晩酌をしながら音を楽しむ。ただ、金曜の夜はなぜだかいつもより少し気分が上がる。 デヴィッド・ボウイの「Space Oddity」が聴きたくなった。夜空を見ながらこの曲を聴くのが若い時から好きだ。トム少佐がそこにいるような気がする。その先にはスターマンが待っている。2杯めの幻覚。 初めて行ったコンサートがデヴィッド・ボウイ。中学2年生の時。その頃を想い出す。夜空がきれいだった。 2本目のお酒を飲みながら関連動画のジュ

Easy

目覚ましをかけなくてもよいことにささやかな幸せを感じながらめざましが鳴る前に起きてしまう…

ひろゆき
3年前
191

そばとカレー日記

昨日は休みでした。おいしいものを食べたい。             ということで蕎麦をい…

ひろゆき
3年前
192

平凡な毎日を

昨日から休みに入った。目覚ましをかけないでいいというささやかな喜びを感じつつも、昨日は5…

ひろゆき
3年前
183

カリフォルニアを夢見る切ない冬の曲

日曜日に二重の虹を見たわけで とてもきれいだったわけで 月曜と火曜は雨だったわけで 両肘…

ひろゆき
3年前
167

LIFE

毎年この時期になると聴く 何年か前 晴海埠頭を船が出ていくのを眺めながら 過ぎていく日々…

ひろゆき
3年前
168

ドライブ

運転はあまり好きではない でもドライブは好きだ できれば助手席で 窓越しの風景を眺めてい…

ひろゆき
3年前
179

秋の夜長

仕事から帰ると直ぐに風呂に入り晩酌をはじめる 食感フェチに漬物は欠かせない 野菜をたくさん食べてお腹を膨らませる 炭水化物はご不要 2本目の缶を開け動画を観始める これが平日のルーティンである 最近とても感動する動画に出会った もちろんこの曲は以前から知ってる ぼくが生まれる前の年にリリースされた名曲である A Whiter Shade of Pale 邦題 青い影 粉屋の主人がある若者に妻を寝取られるという話 浮気を追及された妻の顔がみるみる青白くなっ