見出し画像

30代OLがNLPを用いて人生を変えていく


はじめまして。
このNOTEでは現在学んでいるNLP(後述します)を通して私の人生がどのように変わっていくのかを綴っていこうと思います。

私について

30代女性。
正社員で事務職として会社勤めをして11年目。
傍ら夢だったピアニストとして活動するも、停滞中。
安定した仕事もあるし、心から好きなピアノの活動もできているのに、なんか幸せじゃない。なにこれ。

就職する前の私は30までには好きな人と結婚して専業主婦になり家でピアノ教室を開く…なんて夢を見ていたのだけれど、結婚したいと思ってた好きな人とは破局するし、そのせいで親を恨み始めるし、ずっと家にいるのも苦痛、料理も大嫌いで毎日具材を鍋に突っ込むだけの食生活、もう食事なんて毎日完全食でいい。こんな私、そもそも専業主婦なんて向いてないわ!

更にピアノも曲数を揃えてBGM演奏させていただけるようにはなったけれど、ボランティアとしての活動かピアニスト兼レストランのお手伝い付き、という胸を張ってピアニストです!とは言えない状況。
これ以上レベルを上げて活動しようと思うと、もっと技術も上げないといけないし練習時間も増やさないと。それに今使っているピアノは電子ピアノなので、本物のピアノ、できればグランドピアノも手に入れたい。

しかし週に5回勤務の正社員の仕事が邪魔で仕方ない。
毎年4000円しか給料が上がらない上に一般職の給料では一人暮らしして自分の健康を整えるだけで精一杯。
脱会社員しようにもスキルもないし、ピアノ一本で稼いでいけるなんて到底思えない。
転職して忙しくなってピアノが弾けなくなったらそれはそれでまた不幸になる。

ピアノのために納豆と白飯だけの生活?
そんなの耐えられないよ!
オシャレだってしたいし旅行も行きたいし趣味もあるし、
まずは自分を満たせなくて一体どんないい演奏ができるんだ!

というわけで、
お金もねぇ!時間もねぇ!!実力もねぇ!!!
グランドピアノなんて夢の夢!

お金や能力なんてなくても愛があれば幸せじゃない?
そんなこといったって、元カレと別れて以来好きって何?状態。
なんでもいいわ!とヤケクソで始めたアプリでやっと好きな人ができたと思ったらその人は海外生まれの人で日本の文化もないし、ポリアモリーだとか言い出す始末。

ポリアモリーって何なんだ!!
付き合う前にSEXが普通ってどう言う感覚なんだ!!

私は一体何を求めていて何がしたいんだ!!!

そんなグルグルの中出会ったのがとあるNLPの講座。
その名も「本気で人生を変える講座」。
かろうじて貯まっていた投資信託から大枚はたきました。

そしてこの講座に通ってから、私の人生は少しずつ被っていた殻を破っていくのでした…。

以下、NLPの説明です。

※NLP(神経言語プログラミング)とは何か?
NLP(Neuro-Linguistic Programming、神経言語プログラミング)は、1970年代にリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーによって開発された、思考や行動のパターンを理解し、改善するための心理学的な手法です。NLPは「神経(Neuro)」「言語(Linguistic)」「プログラミング(Programming)」の3つの要素に基づいており、人間の思考、言語、行動の相互関係を理解し、それを改善・変容することを目的としています。

NLPの3つの要素
神経(Neuro): 私たちの思考や行動は、脳神経系によってコントロールされています。NLPでは、感覚(視覚、聴覚、触覚など)を通じて情報をどう認識し、処理するかを理解することを重視します。
言語(Linguistic): 言語は私たちの思考や感情を表現し、コミュニケーションを行うための主要な手段です。NLPでは、言葉の使い方や言語パターンが、個人の思考と行動にどのように影響を与えるかを分析します。
プログラミング(Programming): 「プログラミング」は、思考や行動のパターンを新しい方法に「再プログラム」することを指します。望ましい成果を得るために、NLPの技術や方法を使って習慣や反応を変えることができます。

NLPの目的
NLPの主な目的は、以下のような目標を達成することです:コミュニケーションの改善:他者とのコミュニケーションをより効果的に行う方法を学びます。
自己改善:個人の行動パターンや思考パターンを理解し、望ましい方向へ変えることで自己成長を促します。
目標達成のサポート:目標設定や達成に向けたモチベーションを高める手法を提供します。

NLPの応用分野
NLPはビジネス、教育、スポーツ、セラピーなど、さまざまな分野で応用されています。たとえば、ビジネスにおいては、リーダーシップや交渉、営業スキルの向上に役立ちます。セラピーでは、個人の行動や感情のパターンを改善するために利用されます。また、自己啓発やパーソナルコーチングの分野でも広く使われています。

まとめ
NLP(神経言語プログラミング)は、人間の思考、言語、行動のパターンを理解し、自己改善やコミュニケーションの向上を目指す心理学的手法です。ビジネス、教育、セラピーなど多岐にわたる分野で活用されていますが、その効果については意見が分かれているため、信頼できる情報源や実践を通じて、その有用性を判断することが大切です。

より多くの方に好きなことを楽しむこと、 ゆくゆくは好きなことでお金を稼いでいくことを発信していきたいのでよかったらInstaもフォローしていただけると嬉しいです✨
@pianoiriiii

お読みくださりありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!