![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144526927/rectangle_large_type_2_5eaad34574a2f1fea5bf8d135da577f8.jpg?width=1200)
ワニ味噌って…
広島にきたばかりの私。
きのうは、三次(みよし)市に、行ってきました。
駅に着くと、お土産処が。
ワニ肉ジャーキー、ワニせんべい、ワニクッキー…なに、ここワニ食べるの!?てか、ワニいるの!?
そして、これ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144528703/picture_pc_834d26e8c87b449c0474f4cf82e05f7d.jpg?width=1200)
もう、このくせやめなきゃ難ないと思うんですが、味噌見るとすぐ買っちゃうんですよね。使い切れもしないのに…
そして買ってしまいました。
ワニ肉🐊、入ってると思って裏面確認。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144528874/picture_pc_f08befb22880d2aed8ac877388756cbc.jpg?width=1200)
ワニ不在。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144529055/picture_pc_9110de0b375a336e4791fdca53a20456.jpg?width=1200)
サメがいるが…
ようやくここでわかった私。
この辺では、サメをワニと言うんだった。
因幡の白兎も、ワニの上をぴょんぴょん歩いたと書いてあったらしいが、それはサメのこと。
特に冷やすこともなく持ち帰ると、味噌はドロドロの、発酵してるのか袋の中でパンッパンに!!
急いで冷蔵庫へ。
冷えて、落ち着いたら食べることにしましょう。