【ドラクエ3リメイクHD-2D攻略】アッサラーム~ピラミッド徹底解説:まほうのかぎ入手までの完全ガイド
はじめに
ドラクエIIIリメイク(HD-2D版)では、世界中を巡り、鍵やオーブ、伝説の装備を求めて冒険を進めることになります。その中でも「まほうのかぎ」は、冒険の幅を大きく広げる重要アイテム。これを入手するためには、砂漠地帯を経由して「アッサラーム」という町を訪れ、その後「ピラミッド」というダンジョンを攻略する必要があります。
アッサラーム~ピラミッド間は、中盤に差し掛かったプレイヤーにとって、装備強化やレベル上げ、そしてダンジョン特有のギミック攻略が求められます。本記事では、その一連の流れを極めて詳細にまとめました。推奨レベル、入手できる装備、注意すべきポイント、ボス戦の攻略法など、余すことなく解説します。
---
アッサラーム到着まで
ロマリアからアッサラームへの道中
既にロマリア(王様がいる国)まで進めていることを前提とします。ロマリアからアッサラームへは南東方向へ向かいましょう。フィールド上で新たなタイプのモンスターも出現し始めます。以下の点に注意してください。
推奨レベル:だいたいLv15前後が望ましいです。主人公(勇者)が回復呪文「ベホイミ」を覚えていると、道中の安定感が増します。
やくそう・キメラのつばさの確保:探索中にHPが減ったら迷わず回復を。MP節約のためにもやくそうを10個程度持っておくと安心です。
装備の更新タイミング:ロマリア周辺で入手できる武器・防具を整えておくと、アッサラーム周辺の戦闘がスムーズになります。
アッサラームの特徴
アッサラームは中東風の町並みが印象的な地域で、独特の店やイベントが用意されています。到着後は町をくまなく探索しましょう。
時間帯による店舗変化:
アッサラームには、夜のみ営業する武器屋が存在します。昼間は閉まっている店もあるため、昼と夜、両方の時間帯で訪れることをおすすめします。夜は時間経過か、宿屋で一泊して時間調整が可能です。
「いかりのタトゥー」の入手:
宿屋のタンスを調べると「いかりのタトゥー」が手に入ります。これは装備品(アクセサリ)で、攻撃力が上昇する反面、呪いによるデメリットがある可能性があります(バージョンによって効果が異なる場合あり)。慎重に使いましょう。
ぼったくり商人に注意:
アッサラームでは一部の商人が割高な価格を提示することがあります。値下げ交渉ができず、やたら高価な場合は購入を控えるのも手。必要な装備は周辺の他の町やダンジョンで入手することも可能です。
装備・道具の補充:
これから砂漠地帯へ入るので、ここで新たに武器・防具を更新しましょう。「はがねのつるぎ」や「くさりかたびら」など、攻守を底上げできる装備があれば優先的に購入してください。また、MP消費を抑えるため、やくそうは多めに。
---
イシスを経由してピラミッドへ
アッサラームから更に南西へ向かうと、一面に広がる砂漠を抜けて「イシス」というオアシス都市にたどり着きます。イシスは大きな城を中心に繁栄する国で、ピラミッド攻略前の拠点として非常に重要です。
イシスでの準備:
イシスでは強力な装備品が手に入ることも多く、周辺のモンスターが落とすゴールドを活用して武器・防具を整えるのがおすすめ。宿屋でHP・MPを全快させ、教会でセーブもしっかりと行ってからピラミッドに挑みましょう。
レベル上げポイント:
砂漠地帯には「マタンゴ」や「ミイラおとこ」など、そこそこの経験値が得られるモンスターが出現します。ピラミッドに挑む前に、この辺りでLv16~17程度まで上げておけば、ダンジョン攻略がぐっと楽になります。
---
ピラミッド攻略:概要
ピラミッドは砂漠のほぼ中央にそびえる巨大ダンジョンです。ここでの主な目的は「まほうのかぎ」を入手すること。まほうのかぎは青い扉を開ける力を持ち、以後の冒険で探索範囲が大幅に拡大します。
ピラミッド内部構造
ピラミッド内部は複雑な構造をしており、落とし穴やボタンギミック、強力なモンスターがプレイヤーを待ち受けます。うっかり落とし穴に落ちると1階層下に転落することもあるため、慎重な探索が求められます。
1階(1F)注意点:
中央の十字路のど真ん中に落とし穴があるという有名な仕掛けがあります。誤って踏むと下階へ落下し、余分な手間が増えるため、十字路部分は外側を迂回するように進んでください。
2階~3階への進行ルート:
北東の階段から2階へ行き、その後南側階段を経由して3階へと向かいます。道中の宝箱からは役立つアイテムが手に入る場合もあるので、余裕があれば回収しましょう。しかし、無理をして深追いせず、まずはメインルートで3階を目指してください。
3階の謎解きとボタンギミック
3階では、特定の順番でボタンを押す必要があります。
手順:
1. 南東側にある「右」ボタンを押す。
2. 南西側にある「左」ボタンを押す。
この順番でボタンを押すと北側への道が開け、ボス戦への道が整います。
ボス「ナイルのあくま」戦攻略
ボス戦エリアに近づくと、強敵「ナイルのあくま」が待ち受けています。取り巻きとして「マミーズアイ」などのモンスターがいることが多く、対処を誤ると苦戦必至です。
推奨レベル:17前後。勇者が「デイン」、僧侶が中級回復呪文「ベホイミ」、魔法使いが「マホトーン」を使えると戦いが楽です。
戦闘のポイント:
マホトーンで呪文封じ:ナイルのあくまは呪文攻撃を使用する場合があります。マホトーンが有効であれば序盤にかけ、相手の火力を大幅に下げましょう。
マミーズアイを先に処理:取り巻きのマミーズアイは放置するとじわじわと被ダメージが増えてしまいます。最初に集中攻撃で取り巻きを倒してからボスへ総攻撃を加えるのが得策です。
回復は惜しまない:HPが半分以下になったらすぐ回復。勇者や僧侶、あるいは回復アイテムを適宜使い、全滅リスクを下げてください。
デインがあれば火力アップ:勇者がデインを覚えている場合、ボスへのダメージ源として非常に有効です。無理に物理で削るより、呪文との併用で早期撃破を狙いましょう。
まほうのかぎ入手
ボス撃破後、右側の宝箱から「まほうのかぎ」をゲットできます。これで青い扉が開け放題に!町やダンジョンで以前は開けられなかった扉を再調査することで、新たなアイテムやイベントにアクセス可能になります。
---
ピラミッド4階の探索(オプション要素)
「まほうのかぎ」を入手したあと、時間と余裕があれば、ピラミッド4階を探索しましょう。4階には多くの宝箱があり、以下のようなアイテム・装備が見つかります。
いしのかつら(呪い装備):装備すると強力な効果の代わりに呪いのデメリットが発生する場合があります。後半の教会で呪い解除ができるとはいえ、安易な装備は禁物。
ホーリーランス:対アンデッド用に特効がある槍で、以後のダンジョン探索に役立つ場合があります。戦士や武闘家、商人など、槍装備可能なキャラに持たせましょう。
マジカルスカート:魔法使いや僧侶向けの防具で、守備力上昇や特定属性への耐性があることも。後列キャラの生存率アップに繋がります。
ただし、4階の宝箱を開けるたびに戦闘が発生することが多いため、HP・MPが少ない状態で挑むのは危険です。回復呪文を十分に残している、または一度戻って体制を整えてから再挑むなど、計画的に進めてください。
---
攻略後の展望
「まほうのかぎ」を入手したことで、冒険は新たな局面へ突入します。以下は今後の進め方の一例です。
青い扉の再調査:
これまで行けなかった部屋や宝箱を回収し、貴重な装備やアイテムを手に入れましょう。特に各地の城下町やダンジョン初期フロアにあった青い扉を思い出して再訪すると、大きな報酬が待っていることも。
オーブ集めへの第一歩:
物語の核心であるオーブ集めを本格的に開始できます。まほうのかぎ入手後は、行動範囲が広がり、次の目的地候補が増えますので、攻略チャートや地図を参考に新エリアへ踏み出しましょう。
---
まとめ
アッサラーム~ピラミッド攻略は、中盤以降の冒険に大きく関わる重要な工程です。
アッサラームでの装備・道具補充
イシスでの最終準備
ピラミッド内の落とし穴回避とボタンギミック
ボス「ナイルのあくま」戦の対策
「まほうのかぎ」入手による行動範囲拡大
この一連の流れをしっかり押さえておけば、攻略が格段にスムーズになります。丁寧な探索と十分なレベル上げ、そして状況に合わせた戦略的な戦闘が鍵です。これで、ドラクエIIIリメイク(HD-2D)の世界はさらに広がり、あなたのパーティはますます強力になっていくでしょう。
次のステップは、まほうのかぎで新たなエリアやイベントに挑み、さらなる強力な装備や仲間を求めて冒険を続けることです。頑張ってください!
ピラミッド3階に到達すると待ち受ける「ナイルのあくま」は、取り巻きの「マミーズアイ」とともに多彩な攻撃・呪文を仕掛けてきます。特にバギ系呪文や睡眠攻撃は初見プレイヤーを悩ませがち。以下で紹介する攻略法を身につければ、この強敵も十分対処可能です。
---
推奨レベルと事前準備
推奨レベルと呪文習得
推奨レベル:15~17程度
勇者がデインを覚えるレベル(17前後)まで上げておけば難易度が大きく下がります。また、僧侶がベホイミ、魔法使いがラリホーやマホトーンなど、補助呪文を習得していると安定感アップ。
道具・装備の準備
回復アイテム:やくそうを各キャラ10個程度所持すると理想的。MP切れ時や緊急時に素早く回復できるようにしましょう。
状態異常対策:
マミーズアイのにらみつける(睡眠)対策としては、事前に強力な装備でHPと守備力を底上げして短期決戦を狙うか、ラリホーを使って逆に敵を寝かせる対策が有効。
武器・防具:
イシス付近で購入できる防具で耐久力を強化。戦士や勇者は守備力を底上げし、後衛はできるだけ守備力の高い防具を揃えておくと長期戦に対応しやすいです。
アイテム・呪文入手先の確認
まふうじのつえ(呪文封じアイテム):
イシスなどで購入できる場合、必ず確保してください。マホトーンの呪文を持たない職業編成でも、まふうじのつえがあればナイルのあくまの呪文を封印し、被ダメージを大幅に軽減できます。
---
ナイルのあくま戦の基本戦略
1. マミーズアイを優先して倒す
2. 呪文封じ(マホトーン、まふうじのつえ)を活用
3. 勇者のデイン系呪文で一気にダメージを与える
4. 全体攻撃後は即回復・状態異常回復に専念
これが本戦闘の大まかな流れ。以下で各ポイントをより詳しく解説します。
---
戦闘序盤:マミーズアイの処理
マミーズアイが危険な理由
マミーズアイは「にらみつける」で仲間を眠らせてしまう厄介な取り巻き。眠らされた仲間は数ターン行動不能となり、パーティの総合火力・回復力が大幅に低下します。
対処法
集中攻撃で素早く排除:
戦闘開始直後、全員でマミーズアイに攻撃を集中させます。デインを覚えていればベストですが、ない場合でも、戦士や勇者、盗賊の通常攻撃を合わせれば早期撃破可能です。
1体残しのテクニック(上級テク):
一部攻略情報では、マミーズアイを全滅させるとナイルのあくまがバギマを使用し始める場合があり、その火力が上がるため、あえて1体だけ残す戦略も存在します。ただし、睡眠リスクが残るため、基本的には全滅を目指す方が安定します。プレイヤーのパーティ強度に応じて使い分けてください。
---
呪文封じでナイルのあくまを無力化
呪文封じの重要性
ナイルのあくまはバギやバギマ、マヌーサなど面倒な呪文を使ってきます。これらを放置すると、全体攻撃でパーティ全員がダメージを受け、命中率低下(マヌーサ)で戦闘が長引く可能性が高まります。
具体的な手段
マホトーン(魔法使い系が習得):
戦闘開始後、マホトーンを即使用。これが成功すればナイルのあくまは呪文を使えなくなり、物理攻撃メインになるため、被害が劇的に減少します。
まふうじのつえ:
職業に関係なく誰でも使える呪文封じ手段です。マホトーンを覚えていない、もしくは失敗した場合の保険として所持しておくと非常に心強いです。
マヌーサ対策
ナイルのあくまがマヌーサをかけてくると、物理攻撃の命中率が下がります。呪文封じが間に合わずマヌーサを受けた場合、マヌーハで状態を解除したり、デインなどの呪文攻撃をメインに切り替えて対処しましょう。
---
デイン系攻撃で一気に攻める
デイン・いなずま斬りの強み
ナイルのあくま、マミーズアイともにデイン系呪文や雷属性攻撃に弱いとされています。勇者がレベル17前後で覚える「デイン」は、低コストで高ダメージを叩き出せるため、本戦闘を一気に有利にします。
呪文主体の戦い方
勇者がデイン連発:
マミーズアイに対しても効果的で、複数体撃破を狙えます。余裕があればナイルのあくま本体にもデインを打ち続け、速攻決着を狙いましょう。
MP管理:
ピラミッド内部は長いダンジョンでMPを消耗していることが多いかもしれません。事前にエルフの飲み薬(MP回復アイテム)を持ち込むか、MP温存を意識して道中を乗り切ると良いでしょう。
---
回復と状態異常対策が鍵
回復優先の理由
ナイルのあくま戦は、全体攻撃呪文(バギ、バギマ)や、にらみつける(眠り)、マヌーサ(幻惑)などを組み合わせてくるため、HPが思わぬ速さで削られます。1~2人が行動不能になっただけで、パーティ崩壊に繋がりかねません。
具体的な回復行動
HP半減で即回復:
全体攻撃でHPが半分以下になったキャラがいたら、即座にベホイミややくそうで回復しましょう。
睡眠対策:
睡眠にかかったキャラは起きるまで待つしかないため、他のキャラは全力で回復・補助を行い、守りを固めて時間を稼ぎます。
ラリホーで逆に眠らせる:
ナイルのあくまにもラリホーが効く可能性があります。呪文封じに加えて眠らせることができれば、こちらが圧倒的に有利となります。
---
その他の戦術・補足
まもの使いがいる場合の利点
リメイク版では「まもの使い」という職業(あるいは同等の立ち位置)が存在する場合、やすらぎの歌(HP回復効果)などで補助できます。これはMP不要の回復手段として優秀で、消耗戦になっても持久力が上がります。
状態異常回復手段の確保
マヌーサによる命中率低下は、マヌーハで解除できます。魔法使いがマヌーハを覚えていない場合、レベル上げか別の手段(デイン連発で呪文主体へシフト)を検討してください。
敵を早期決着させる利点
ナイルのあくま戦が長引くほど、睡眠・幻惑・全体攻撃などでジリ貧になりやすいです。デインや呪文封じ、ラリホーなどを駆使して短期決戦を仕掛けると、こちらの被害を最小限に抑えられます。
---
戦闘後の展望
ナイルのあくまを倒すと、次の階層で「まほうのかぎ」を入手できるルートが開放されます。「まほうのかぎ」を手に入れることで、世界中に存在する青い扉を解放でき、冒険の幅が大きく広がります。
この戦闘を突破した時点で、パーティは中盤に差し掛かり、装備更新や新たなイベント、さらなる強敵との戦いが待ち受けています。ここで得た経験や戦闘テクニックを活かし、次の目的地を目指しましょう。
---
まとめ
ナイルのあくま戦は状態異常と全体攻撃が鍵を握るトリッキーな戦闘ですが、
マミーズアイを優先撃破
マホトーン・まふうじのつえによる呪文封じ
デイン系呪文での速攻
状態異常・HP管理を徹底した回復
これらを守れば、難なく突破できます。推奨レベル付近で挑み、しっかり準備を整えれば、格別な苦戦は強いられないはずです。