【ドラクエ3リメイク】効率的なメタル狩り完全ガイド|おすすめの狩場・装備・職業
〜2月12日 01:00
メタル狩りとは?
メタルスライムやはぐれメタルなどの「メタル系モンスター」を効率よく倒し、大量の経験値を獲得するレベル上げの手法です。
短時間で多くの経験値が得られるため、序盤からクリア後まで多くのプレイヤーに活用されています。
1. 有効な特技を活用する
メタル系を倒すうえで最重要となるのが、即死系や会心系の特技です。以下のスキルはいずれも習得難度がそれほど高くないうえ、狩りの効率を大幅に上げてくれます。
| 特技名 | 習得職業 | 習得Lv目安 | 効果・特徴 |
|------------------|-----------------|------------|------------------------------------------------------------|
| 会心必中 | 武闘家 | Lv47 | 100%会心の一撃を出せるため、メタル系を確実に仕留められる |
| 必中拳 | 武闘家 | Lv13 | メタル系に必ず1ダメージ |
| アサシンアタック | 盗賊 | Lv16~17 | 一定確率で即死。はぐれメタルにも有効 |
| きゅうしょ突き | 戦士 | Lv21~23 | 一定確率で敵を即死させる |
| ドラゴラム | 賢者/魔法使い | Lv37~38 | 範囲攻撃ブレスでまとめて一掃可能。発動に1ターンのラグがある |
2. 有効な装備を準備する
どくばり:必ず1ダメージ、まれに即死。盗賊や魔法使いに装備させると安定感◎
はやぶさの剣:2回攻撃可能。メタル斬りや会心必中と組み合わせると破壊力大
まじんのオノ:低確率で会心の一撃。ただし外れるリスクも高め
すばやさ上昇装備:ほしふるうでわ、しっぷうのバンダナなど
すばやさを底上げする装備も重要です。メタル系は逃げ足が速いため、先制攻撃できる確率を上げることがカギとなります。
3. 素早さを強化する
メタル系モンスターは一瞬で逃げてしまうことが多々あります。
先手を取りやすくするため、すばやさは最低でも300以上、可能であれば900近くを目指すのが理想的です。
ほしふるうでわ(主にイシス付近の宝箱などで入手)…すばやさ2倍
しっぷうのバンダナ(小さなメダル70枚交換)…すばやさ+36
4. おすすめのメタル狩り場所
序盤(目安:~Lv30)
ガルナの塔5階(ダーマ神殿北)
メタルスライムが高頻度で登場。敵も比較的弱いため、初心者向けの狩場です。
遊び人が習得する「くちぶえ」を使えば、移動時間をほぼゼロにして戦闘に突入できます。
中盤(目安:Lv30~Lv40)
スライム島(ダーマ神殿の北東、ラーミア解放後)
はぐれメタルやメタルスライムが約25%の確率で出現。大群で出ることもあり、一気にレベルを引き上げられます。
終盤(目安:Lv40~)
魔王の爪痕 北の小島
はぐれメタルが多数出現。最大8体同時に出ることもあり、クリア前後のレベリングの主力となる狩場です。
素早さと確殺手段を備えておけば、一気にLv50~60以上までもっていくことができます。
5. メタル狩りにおすすめの職業
| 職業 | おすすめ理由 |
|------------|------------------------------------------------------------------------------------------------------------|
| 武闘家 | ・素早さが高く、会心必中(Lv47)で確実にメタルを仕留められる<br>・序盤から必中拳(Lv13)で1ダメージ確保 |
| 盗賊 | ・最も素早さが高く、アサシンアタック(Lv16~17)で即死を狙える<br>・逃げる前に攻撃を通しやすい |
| 賢者/魔法使い | ・ドラゴラム(Lv37~38)で範囲ブレス攻撃が可能<br>・先制を取れるように工夫すればメタルを一掃できる |
| 戦士 | ・きゅうしょ突き(Lv21~23)やメタル斬り(Lv39~41)が有効<br>・まじんのオノで会心を狙う戦法もある |
6. 狩りを効率化するテクニック
くちぶえ要員を用意
遊び人(Lv13前後)で習得でき、移動せずに連戦できるので時短になる。
複数人で即死攻撃を用意
アサシンアタック持ち(盗賊)×2+会心必中(武闘家)×1など、パーティ全体でメタル対策を固めると逃げられにくい。
どくがのこなで逃走妨害
2ターンの間逃走不可にできる。バハラタの道具屋などで入手。メタル系1体との遭遇時に使うと効果的。
「くちぶえ」×「どくがのこな」コンボ
遇敵→初手どくがのこな→即死or会心で確実に仕留める。テンポ良く周回可能。
7. まとめ
『ドラクエ3リメイク』におけるメタル狩りは、
強力な特技&装備の準備
すばやさの強化
効率的な狩場選び
で圧倒的なレベルアップを実現できます。
とりわけ、武闘家の会心必中を確保するか、盗賊のアサシンアタックを複数人に用意するだけでも、メタル系討伐率が大幅に向上。ラーミア解放後の「スライム島」や終盤の「魔王の爪痕 北」などで、短期間かつ初心者でも安定した経験値稼ぎが可能です。
ぜひ、この記事を参考にあなたのパーティを最大限まで育て上げ、冒険をスムーズに進めてください。高レベルのパーティで挑むボス戦は、これまでとは違う爽快感が味わえるはずです!
#ドラクエ3リメイク #メタル狩り #レベル上げ #ゲーム攻略 #ドラクエファン
以上が、最新情報を踏まえたメタル狩りの攻略ガイドです。短時間で多くの経験値を稼げるよう、ぜひ取り入れてみてください。
ここから先は
1月13日 01:00 〜 2月12日 01:00
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この度のご縁に感謝いたします。貴方様の創作活動が、衆生の心に安らぎと悟りをもたらすことを願い、微力ながら応援させていただきます。