造影剤CT がん患者
わたしはガン闘病中です。手術、化学療法、放射線の三大治療を終えてます。いわゆる寛解までは5年かかります。転移、再発の高リスクを抱えてます。諦めずにQOLを目指してます。
定期診察で造影剤CTを受けてきました。CT検査には単純検査と造影検査があります。多少の被爆はあります。造影剤CTは、食べ物は前日の晩御飯しっかり食べて当日の朝ごはんはNGでした。病院は10時からです。水はok。造影剤前に水を200mlほど飲んでから受けました。副作用予防のためです。
まずは採血へ。事前の場合もあります。今回は当日でした。腎臓等問題なければ検査ができます。
服はそのまま。検査着には着替えずに金属などなければ下着もok。タンクトップブラで行きました。足は撮影しないので靴のまま。靴下もあり。
息を止めて撮影のあと、血圧を測ります。血管確保。点滴スタイルです。造影剤は自動で血管から注入されます。身体が熱くなっていきます。下半身は漏らしたような感覚になります。撮影後、血圧測定。注射を外し、終了です。
副作用が出た場合はすぐに病院へ連絡するようにと書いた注意書きをもらいます。軽い副作用はくしゃみ、重い副作用は死亡と書いてました。
終了後はふだん通りに動いてよいのだけれど、しんどくて昼寝しました。排出したほうがよいので、検査後から夜就寝までに1.25ℓ飲みました。明日もふだんより多めに飲みます。
私お疲れ様でした⋋(◍’◊’◍)⋌