【出会い】アプリが嫌なアラサーはここで出会え!

マッチングアプリ全盛!

昔の出会い系と比べ、安全性も増し、マッチングアプリで出会ったカップル、結婚したカップルも多い。

しかし、アプリはちょっと…もっと自然に出会いたいんだよなぁ、という人も多いだろう。

しかし、アラサー女性にとって出会いはそんな簡単なものではない。

婚活パーティーや合コン、アプリ、SNSなど模索していく中で、自分の過去に優良な市場があることにも気づいた。

ただ、地元に今も住んでいる、とか、いろいろな事情で過去に出会いを求められないケースもあるだろう。

ということで今回は、自然に新しく出会いたいという人におすすめものを3つ紹介する。

なぜおすすめするかというと、実績があるからである!


第3位 ボドゲ会

一応説明すると、「ボードゲームを楽しむ会に参加する」ことだ。「ボドゲ会 初心者 東京」などで検索すると、いろいろ出てくる。

サークルやコミュニティだと、ちょっと入り込みにくかったり、怪しいサークルの可能性もなきにしもあらずなので、私はボドゲカフェがやっているものを選んでいた。

今はコロナの影響でオンラインのものが多かったりするが、むしろハードルは低くていいかもしれない。

で、なぜボドゲ会か。それは、集まってくる層が「いい感じ」なのである。若すぎず、年上すぎず。明るすぎず暗すぎず。

また、会話が苦手な人でも、ゲームを介して盛り上がれるという利点もある。次に集まることを口実に、連絡先が聞きやすかったり、ゲームの話題で連絡をとりやすかったりする。

隠キャも陽キャもいて、一緒に楽しめて、自然に仲良くなれる、それがボドゲ会なのだ。


第2位 サイクリングイベント

本当はこれが1番出会いの実績があるのだが、コロナであまり開催されていないので2位とした。

爽やかな出会いと言えばスポーツイベントだが、私はめちゃくちゃ運動オンチなので、参加できるイベントは限られる。

ランニングイベントなんかも悪くないが、はぁはぁしてしまいコミュニケーションはとれないものが多い。

そんな中、サイクリングイベントは非常によい。サイクリングイベントの中でも、ゆるめのイベントはワイワイ度が高い。街乗り系(サイクリングしながら観光スポットをまわる)は都内でも開催されているし、自然の多い観光地で開催されるものはエイドスポット(休憩地点)もその土地ならではの工夫がされていたりして、参加者同士でわいわいできたりする。

自転車を貸し出してくれるイベントもあるので、ロードバイクを持っていなくてもOKだ。

私は出会い目的でなくサイクリングイベントに参加し、そこからコミュニティが広がり、コミュニティ内で2組カップルができ、うち1組は結婚した。

サッカーやバスケなどのイベントと違い、勝負ではないのでみんな穏やかなテンションで、激しすぎないからニコニコしている。運動が苦手でも自転車に乗れれば大丈夫。

まさに、自然で爽やかな出会いを体験できる。


第1位 読書会(オンライン)

もちろんオフラインでもOKなのだが、コロナ禍なのでオンラインで話を進める。

読書会は、数多く開催されているイベントなので、気軽に探して参加してみることができる。読書が嫌いであればさすがに合わないと思うが、ビジネス系から小説系、プレゼン系から語り合う系までいろいろな形態があるので、興味のあるものに参加してみるとよい。

オンラインであれば、気軽に参加できると思う。

何がよいかというと、皆「話したい」と思って参加している点だ。

読書などは1人でできるものの代名詞だが、あえて読書会に参加するのは人と語り合いたいからなので、当然ながら会話が生まれ、そこに関係性が生まれる。本という共通言語があるので、話がスムーズ。考え方や感じ方を語り合うので、相手の価値観がわかりやすい。

ボドゲ会以上に、相手のことを知ることができる点が、読書会のいいところである。


最後に:参加するときは、会自体を楽しむべし

出会いの場として紹介したが、参加するマナーとして会自体を楽しむ姿勢が重要だ。

会の趣旨に興味がないそぶりだと、他の参加者に何しに来たんだと思われるし、場を乱すことになる。何より、自分も楽しくなければそんな人に好意を抱く人もおらず、出会いにもつながらない

出会いを目的にするなら、ちゃんとアプリなり婚活イベントなり合コンに行くべきだ。

そうではない、自然に出会いたいならば、自分も自然でいなくてはならない。興味のあることに、積極的に取り組んでみよう。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集