「今の自分に足りない継続する力」
ワクワク様です。
本日は久しぶりのオフということで、朝から買い物に行きました。オフは朝から活動したいと思うタイプです。部活はオフですが、夕方からはバイトがありますが。
買い物は、近所のスーパーをはしごし、あとは大根おろし器を買いに100円ショップに行っただけのささやかな買い物。
最近ハマっているサツマイモが安く手に入るスーパーと行きつけのスーパーをはしごしていたのですが、私は買い物が好きです。
食料品の買い出しはもちろんですが、洋服を見に行ったり、趣味として始めたキャンプ用品を見に行ったり、ウィンドウショッピングしている時がリフレッシュできる瞬間の一つでもあります。
こだわりは、買い物をするときは一人でするということ。こだわりというか、一人でいろんなところに自由に行きたいと思ってしまうため、誰かと一緒に買い物するのが向いてないと思うのです。
また今度、1日オフが出来ればアウトレットやショッピングセンターに行きたいと思っています。
今日は、これを書きたいというテーマが思いつかなかったので、自分の直したいことについて、書きたいと思います。
自分はとても多くことに興味関心がある人間だと思っています。
そのため、多くの情報を取り入れたいし、いろんなところに行きたいし、貴重な体験などもいっぱいしてみたいと思うタイプです。
特に初めて行うことに関しては、とてもワクワクするし、気持ちが高ぶります。今私が興味があることや実際にやっていることをまとめてみようと思います。
・サッカー・関西学生サッカー連盟・サーフィン・キャンプ・Jリーグクラブチーム・バイク・ビジネス・筋トレ・YouTube・動画編集・料理・読書など
今思いつくだけでもこれくらいありました。
ただここで問題が生じるのです。
全て中途半端になっていないか??
多くのことに興味があることは自分の特徴でもあると思っています。ただそれが広く浅くの知識や取り組み量でとりあえずかじってます感があると自覚しています。
やるならとことんやってみないといけないと反省しています。
客観的に見ると、ただの"にわか"なのです。
今の自分の直していきたいところは、中途半端で終わってしまうこと。最後まで何か一つでもやり遂げる、やり切る、突き詰めることを習慣にしていきたいそう思っています。
先ずは、今月に始めたこのnoteを継続させること。
中途半端で終わらせないように、継続していきたいと思います。
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします🔥