2016年2月19日~24日 バンコク 2
皆さん思ったより、「おっさん初めての海外旅行」に興味があるようでうれしい限りです。
後ろ側に見えるのが2016年当時の写真なんですが、バンコク行ったらお土産買うのに便利な「MBK(マーブンクロン)センター」というショッピングモールです。
日本のショッピングモールに比べて、詰め込み度合いが半端ない感じでした。2019年現在ではちょっとは余裕が出てきて、綺麗になっています。
さて前回の続きなんですが、まだバンコクに着いたばかりです。
バンコク市内を朝から街歩き
スクンビット通りのソイ10にある、「センターポイントスクンビット10」ホテルに泊まることになっています。4つ星ホテルらしいです。
アーリーチェックインして、「おいしいカオマンガイ(蒸し鶏のごはんのせ)食わしてやる!」とRさん(この旅行に連れてきてくださった旅行のプロ)に言われ、言われるがままついていきます。
まだ余裕があった歩き始めは、ちょっと行ったところの日本にはないビルなんかを撮影したりしていました。
道路の混雑状況を見て、こりゃー移動は歩きだなと思ってはいました。
子供の頃、渋谷や新宿で見た込み具合に加え、バイクでも渋滞する感じな風景を見ればどうしてもそう思います。
気温は午前10時で32℃を超えてる感じです。
…上、脱いで来ればよかった。日本は2月なんで、長袖でした。
暑くなるのはわかっていたので、用意してこなきゃいけなかったのです。
結局、機内のソファー事件(?)のおかげでボーっとしてたせいです。
ホテル戻りて~!
…と最初から、歩いていると目の前にマック発見!
へばってきた状態からシャキーン!っとして、「休憩しましょか?」
と、Rさんに提言。若干「もう?」見たいな目で見られましたが、
「日本のマックと違うから」とOKが出ます。ラッキーw
マックって味が世界共通じゃないんだ!
フィレオフィッシュセット 135B≒420円
…なんかお得感なし。まあ、200円ぐらいは安いかな。
セットなのでファンタストロベリー(え?)という謎のドリンクにしてみます。ただただ甘い。普通なら飲まない味だが暑さと疲れたからだには、しみわたります。お疲れ補正があっておいしいく感じます。
フィレオフィッシュを紙から出してみてびっくり!
…パンがふにゃふにゃ!
どうやら、蒸してるっぽいです。しかもパンズの使ってる小麦も違うみたいです。
まあいいでしょう。さて、ファーストバイト感想を言わなくては。パク!
…見た目通りふにゃふにゃの食感。しかもフィッシュフライが食べるところ(噛んだところ)で味が違う!!
極めつけは、若干生臭い‼…マズい…
ポテトは味がしない。てか塩味ぐらいつけろや!!
タイ初の食事がマックでした。
食べなれているものでなく全然別物とはやられました…
ファンタのストロベリーにはびっくりしたが、この時点ではおいしかったので良しとしましょう。
緑のカオマンガイに行くまでの灼熱ウォーク
マックを出てすぐに、水路があって水上バスのような船が浮いていました。撮影したのですが…湿度が異常に高く曇ってスマホ撮影が難しい状態です。
レンズを拭いている間に船がすごいスピードで水しぶきをあげながら水路を抜けていく水上バス…なんじゃこりゃ!すげー波が両岸にいる車にかかっていました。
それにしても…暑い。Rさん。それにしてもあなたは日本でそんなに元気でしたっけ?と思いつつ、そこから1時間ぐらい歩きました。
後で調べたら、ラチャップラロップ駅まで歩いたみたいです。
Rさん曰く、「お昼までの時間潰しと懐かしいから」との後日談でしたが、その体力どこから出てくるの?と言う感じで歩いているのがいつもと違って生き生きして見えました。
もっと撮りたいものがあったような気がするのですが、昼近くになってくると、更に温度上昇してたと思います。
バテてきたのは想像できると思います。Rさんは元気ですが。
バンコクの洗礼の後のご褒美
ラチャップラロップ駅から、来た道を戻って来て最初の信号のある交差点を渡り屋台のミカンジュースを10バーツで購入します。
この国の飲み物は何でこんなに美味いのだろう…と洗脳されていると、目の前に「緑のカオマンガイ」屋さんがありました。
「ピンクのカオマンガイ」屋も有名ですが、日本にも進出と言うことでこちらにしたそうです。
茹でた鶏肉ときゅうりをご飯の上に乗せ、特製のタレを上からかけて食べるます。
…やっとうまいものにありつけた感じがしました。これはおいしい。
お米はもちろんタイ米です。この料理はタイ米だからこんだけ美味しいのだろうと思います。
うるち米ならもっとべたついてしまって美味しくなかったかも。
何気に頼んだレモンティーも日本で飲むレモンティーより
「レ・モ・ン!」とはっきりした口調で言いそうなレモンさんが前面にしゃしゃり出ています。ミカンジュース飲んだのに2杯も飲みました。
ついにダウン!高級百貨店でタイのおばあさんに席を譲られる。
ゆっくり食事して、十分休んだつもりでした。
どれぐらい歩いたかは忘れました。と言うか記憶にないぐらいなんです。
あとで地図で確認すると1kmも離れてないんですよね。
途中高級百貨店前にてとうとうダウン。(伊勢丹だったかな?)
中に入ってベンチで休憩。本日予定していた「寺院巡り」等をキャンセルしました。もう動けん。無理と思ってベンチで仰向けに寝ます。
気が付かなかったのですが、おばあさんがしんどそうな私に席を譲ってくれたそうです。申し訳ないと本当に思った瞬間でした。
そんな状況でしたので予定変更で、お土産屋さんとかが入っているMBKと言うショッピングモールへいってこの旅で必要になりそうなものを買ってホテルに帰ることにします。
MBKまではタイでの初タクシーに乗りました。
すげーありがたかったです。
タクシーの運ちゃんの片言英語がホットしました。
ⅰ‐Padにタイで専用で使えるシムを買い、ついでにお土産も買いました。(Rさん、本当に申し訳なかったです)
体力落ちたことにショックを受けましたが、全力で遊ぶために夜までの4時間は体力回復のために爆睡しました。
【2016年2月19日~24日 バンコク 3 に続く】
https://note.com/okuyan2021/n/n4b6bd4f980e2
【2016年2月19日~24日 バンコク 1 】
https://note.com/okuyan2021/n/n5f77d63e6082