
足の創生
おはようございます。
チリツモ兄さんことオクシです。
今日は4月9日火曜日。
雨は上がりましたね。
昨晩は結構しっかり降ってましたので桜はもうそろそろ終わり。
1年で1週間くらいというのはなんだか切ないですがそれが咲き誇るというものなんでしょうか。
また来年の桜シーズンまでお預け。
今日は足の創生という事で書こうかなと思ってます。
現代人は足が歪になってきていて、土台がズレやすくなっています。
そのお陰で膝や腰など全身に色々な症状が出やすいのではないかなと感じてます。
西洋医学的初見だと膝だと膝を、腰だと腰をレントゲン🩻で撮って判断しますが、人間は物とは違うので全体の構成の歪みによって症状が出てる考えた方が辻褄が合いやすいです。
個人的な意見にはなりますが。
そして靴文化とアスファルトによって足はどんどん退化していってる気がします。
歩く量も昔と大違いで自転車すら電動自転車になったので本当に足は創生しないと良くないと思ってます。
合わない靴だけでなくサンダルなども足は歪みやすいです。
⚪︎ロックスももってのほかですね。
楽を選ぶと身体はすぐ壊れます。
身体が壊れるとメンタルも。
現代人は様々な病気なども増えて便利になった社会の反面、身体は不便になる。
まずは足の創生から。
素足で過ごしましょう。
歩きましょう。
靴もしっかりと靴紐結んで、あまり底が分厚いのも減らしてペタペタの靴で。
足が変われば色々変わっていきます。
ではまた。