見出し画像

ゴルフが強くなるには

おはようございます。

チリツモ兄さんことオクシです。


「振れない、飛ばない」米国10年目のジレンマ/松山英樹2023年末インタビュー(1)(GDOゴルフニュース) https://u.lin.ee/1RE72d3?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


昨日はLINEのGDOのトピックに上がってました。

日本のトップで居続けている松山英樹プロも振れなくなり飛ばなくなっているという話。

トレーニングでお客様に指導させて頂く時も常に言い続けてますが、ゴルフでプレーヤーがやれる動作は振る事と狙う事。

僕はそこだけを意識するようにしてます。

プロでも微妙な距離の打ち分けやMAXのスピードから30%くらいまで落とした出力を繰り返すうちに振り切るというのが出来なくなります。

特にアマチュアは練習環境や練習時間が少ないので更に振れなくなります。

僕も御多分に洩れず何回もあります。

だからこそどこかで振り切るという事をしないといけません。

思い返せばキャプテン杯の決勝では振り切ってたのは感覚としてあります。

ゴルフを長く続けてるとその感触を追い求めてしまうのは性かもしれません。

この間のゴルフもそうでしたが振り切れてるとは程遠い内容。

そうなってくるとズルズルスコアは後退していきます。

今は毎日のトレーニングの後に最低でも素振りは20回以上全力でやる事にしています。

振り切るというのはコースでとても怖い事ですが、ゴルフが強くなるには必要です。

今日も仕事終わりにしっかり素振りをしたいと思います。

ゴルフが強くなるには振りましょう。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!