![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111392124/rectangle_large_type_2_e3e016119c81bea4b18a385e5f0f1b2e.jpg?width=1200)
笑えなくなったら病気になる
おはようございます。
オクシです。
ここ最近はずっと楽しい日が続いています。なので毎日笑顔が溢れてその結果身体はすこぶる元気です。
ほんまです。
1年前は色々憂鬱になる事も多く、心配事も多かったんで体調は不安定でした。
最近は自分のペースでの仕事や沖縄に行けて新しいものや価値観に触れたりゴルフで刺激が入ったりと楽しいと感じる事がかなり増えました。
逆に笑えなくなってくると身体は正直でどんどんしんどくなります。
しんどい時は中々笑えません。
無理して笑っても乾笑になるだけ。
そんな時は休むしかないですね。
美味しいもの食べて好きな事して仕事も休んで。
回復してきたら笑えるようになるでしょうし気が充実すればメンタルも安定します。
正に病は気から。
最近は気落ちしてる方も多いですしね。
気を張りましょう。
気が落ちると治療効果も薄くなるし何をやっても上手くいきづらいです。
奥村worksの治療もその辺が最初にみたりします。
じゃないと治療技術があっても上手く治らないです。
逆に気が充実してる人は治りも早い。
そして目標達成率も高い。
気は目に見えないものですが目に頼りすぎてる現代では特に大事で、目から入ってくる情報だけに頼りすぎるのは危険です。
テレビ消して目を閉じて深呼吸して気を感じましょう。
すると肩の力がフッと抜けて笑顔になりやすくなりますよ。
今日も暑いですが楽しんでいきましょう。
ではまた。