24年5月ふりかえり~採用担当者~
初めての投稿から1年経ちました!!!(褒めて←)
振り返るタイミングが遅れてきたことに焦りつつも、投稿ペースを戻すことがなかなか出来ておらず申し訳ありません。
今更ながら5月の活動を振り返ります!
5月と言えば、ゴールデンウィークが発生したため
休暇を取るメンバーもいれば働いているメンバーもいて
イレギュラーな1週間から始まりました😄
因みに、
自分はゴールデンウィーク明けてからお休みを貰って
軽井沢へ旅行してきました🧳
なんだかんだ初めての軽井沢でした。最高でした
それでは、5月の活動を振り返ります🖊️
5月の活動
今月も引き続き、採用活動を実施しました。
求職者へスカウトの送信、会社説明会の実施、面接、打ち合わせ、管理職勉強会、評価制度の見直し、ATSの移行作業、社内システムの要件定義、新卒研修の成果報告会が主な活動内容でした。
管理職向けの研修に、モニター役として参加させてもらいました。
管理職としての心構えや部下とのコミュニケーションの取り方・テクニックなど主にマインド的な内容がメインでしたが、参加者同士で議論してあっという間に時間が進み、モニター役として参加しましたがとても勉強になる時間でした。
このような空間に入れてもらえるのも人事の特権ですね笑
また、評価制度の見直しプロジェクトが始動しており、
評価制度の在り方から評価軸の考え方を
コンサルタントに入ってもらいながら
公平公正が達成されるように見直しております。
評価制度は全社員が該当するものなので、
とても慎重に進めています。
新卒社員の研修成果報告会では、
自分たちで作成したシステムをプレゼンしていて
技術スキルだけでなく、プレゼン力、ファシリ力など
社会人として成長していることを見てて感じました。
最近の若い子たちは自分が新人の頃と比べて
本当にしっかりしてて驚きばかりです。
新卒社員は集合研修が終わった後、
自社開発部門でOJTを受けているのですが、
社内システムの開発ということもあり、
わたしがユーザの立場で要件定義に参加してます。
要件定義では、新卒社員は初めてのことなのに
自分たちがやるべきことを理解していて
分からないことは上司に聞いて
テキパキと進めている光景を見てまた驚きました。
(本当に凄い…)
最後に、
採用の市況感をぼやきます。
ダイレクトリクルーティングは終焉が近いと思います。
一部の大企業やスタートアップを除いて、
ほとんどの企業は外部サイトからの採用が難しいのではないでしょうか。
当社も例外ではなく、
数年前の返信率と比較すると
10分の1,いや、20分の1くらいまで
返信率が下がりました。
逆に、リファラルやSNSからの応募が増えており、
時代の流れを感じます。
このように市況感を常に捉えて
都度手法を変えていかないと
採用はうまくいかないのだと
強く感じています。
次月に向けて
今月は、目標通り、社労士に関する記事を執筆することができました。
少し殴り書きでしたが自分の考えを文字にできたかなと。
来たる8月はいよいよ社労士試験なので、
学習に関する内容を発信できればと考えています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?