見出し画像

6月6日「湯葉とポー」

2021年6月6日の日記。

●今日の喜怒哀楽
喜:めちゃくちゃ美味しい湯葉豆腐食べた。美味しすぎて湯葉だけ食べに京都へ行きたくなった。コロナが明けたら湯葉旅しよう。
怒:今日中に読みたかった本が読み切れなかった。悔しい。己の要領の悪さに怒り心頭。
哀:近所の犬がポ―と鳴いてた。見ると、よだれと共に哀愁がダダ漏れしていた。ポーの前に「エドガーアラン~?」と聞いてみたらその時はワンと鳴いてた。なんでだよ。
楽:ドラゴン桜面白かった。運が良いと気がつかない人は現状に満足しない話が沁みた。確かに運に対してもう少し謙虚になるべきだなと感じた。


●気になるニュース3
・「コンビニ使い捨てスプーン、有料や代替に」朝日新聞6月5日、
参考:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013067321000.html

プラスチック製の使い捨てスプーンなどの削減やリサイクルを促す新法「プラスチック資源循環促進法」が可決、成立したらしい。おお、と思う反面スタバみたいに紙のスプーンになったりするのかな、そうなったらめちゃくちゃ脆そうだな、アイスには固くて刺せず、スープは水気の吸い過ぎと重さに負け掬えずで、じんわりと首を垂れる紙製のスプーンの絵が脳裏から離れない。まあそれはさておき。こうしたエコ問題で気になるのは、プラスチック製品の製造会社である。ビニル袋有料化の際と同様に、国のエコ推しに振り回され、プラスチック一筋でやってきて会社はどうなるんだと考えてしまう。プラ袋を製造しているとある企業はSDGsを大きく掲げ、水に溶ける袋を編み出したらしい。この企業のように柔軟に対応して行ける会社もあれば、そうでないところもあるだろう。新たな法案と救済措置はセットだと思う。紙を使うのが当たり前のトイレで、一切使わないまま出ていっているようなものである。トイレを社会と見なしたら。ごめんちょっと汚いね。
前から気になってたんだけど最近何で急にテレビでSDGs押し出し始めたのかな。気のせい?5年前くらいからあったっけ。

・「少子化にコロナ禍」朝日新聞6月5日時時刻刻
https://www.asahi.com/articles/ASP644Q32P64UCLV001.html
参考:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA043NS0U1A600C2000000/
コロナ禍で出会いの機会が減少しただけではなく、こうした数字の裏には経済不安もあるらしい。非正規雇用者の数は2090万人(20年)と、この30年近くで2.4倍近く増加した。労働者全体の4割が非正規労働者であり、平均で正社員の7割程の給料が結婚や出産の敬遠材料となっている。出生率を上げたいのなら、非正規雇用者の賃金の底上げだけではなく、子育て費用を減らす政策が求められる。例えば、全ての子どもの教育等の費用を国や自治体が無償化することや18歳までの医療費無償化又は助成など、子育ての不安を吹き飛ばしてくれるような政策カモーンヌという感じである。別に批判とかじゃないんだけど、子育てしたことがないもしくは想像すらしたことがないって人が政策作ってるのかなと首をかしげたくなる瞬間が多々ある。まあ私も子を育てたことがないので、こんな環境なら安心して子育てできるないやしたいといった想像ですが。

・「他拠点生活 佐別当隆志さん」朝日新聞6月5日ひと
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928766.html
ノマドランドを本当に観るべきだったと記事読みながら悔しくなった。観てたら定額済み放題サービス、多拠点生活についてもっと広い視点から考えられた気がする。


●その他

京都でひたすら白くて薄いものを食べる旅がしたい。湯葉とか、千枚漬けとか、八つ橋(皮)とか。


おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集