6月12日「濃厚チェダーチーズ天寿司に感動!気分上々!オラ山田だじょー」
2021年6月12日の日記。
●今日の喜怒哀楽
喜:久しぶりにファンタグレープ飲んだ!めちゃくちゃ美味しいね!思わずウメーッって叫んじゃう所だったので、ぐっとこらえて「お、美味しい…」と呻いた。
怒:ヨシキティが11位なんて!と怒っているファンのひと見てたら怒りが画面越しに感染しちゃって私まで怒っちゃったわ。ホントだよ!と憤慨しながらランキング見ていたらやっぱシナモンロールは可愛いね。
哀:肩がめちゃくちゃ重いし堅くてもういっそ哀しい。肩甲骨剥がししてほし~。どうでもいいけど必殺技で肩甲骨剥がしってあったらそれは痛いのか気持ちいいのか使い手の心が反映されると思うんだよね何がだよ意味わかんないよ。
楽:キングオブコントの会最後だけ見られた!面白かった。
●今日のニュース3
・「はだしで運動会 やけど注意」朝日新聞2021年6月12日はぐくむ
https://www.asahi.com/articles/ASP6B6RQMP68UTFL00P.html
小学校の頃、焼け付いたプールサイドでどうにか熱から逃れようと足をジタバタさせていた思い出がよみがえった。良かれと思い先生方が水を撒くんだけど、それがまた熱を加速させちゃって、ヒイヒイ言いながら友人とジャンプしていた。蝉の音に合わせて足を逃す姿は、規則性のないタップダンスのようだった。ウソ。タップダンス踊ったことないからわかんないや。
タップダンスはさておき。年々気温が上がるこの地球で今まで通りの常識なんて通用しないと思う。自分たちの頃は裸足で頑張っていたからだとか、数年前からこうだからとか、変化を恐れて思考を放棄し既存のルールを用いて、絶えず変わる環境や社会に挑もうだなんて心許ない。しかもその代償を被るのが罪のない子どもたちだなんて理不尽過ぎる。気づかないんじゃなくて、既存のルールや経験に甘えた慢心だろう。
ただし、先生方もコロナ禍で目をかけなければならない部分が増え大変だろうから、一概に1人を責めることはできない。「責任」の一人称は単数ではなく、複数だと思うし。
子どもたちが「熱い」と声をあげたら、それを一緒に裸足になって確かめるとか、うーんそれもまた違うのか。とりあえず百葉箱を過信しないって話でいいのかな。はい。
・「3人に1人『親しい友人いない』」2021年6月12日朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP6C4SJJP6CUTFL005.html
オンラインに対応しイベントにドシドシ参加している人は孤独を感じていないのでは?という私の偏見がひょっこり芽を出した。除草剤を撒いた。
人間皆孤独論は一旦置いて、自分も将来の孤独を考える度不安になる。だからこそ、地域の皆が集える敷居の低い子ども食堂などがあったらなあと思う。お金も時間も孤独も持て余した老心を、子どもたち相手に発散したいのである。ご飯作るとか食べるとか一緒に遊ぶとか。あ、お金は持て余しているとは限らないね。まあでも他人だから家族ほど色々押しつけがましくならないと思うし。ダメなのかな、これは。難しいのかな。戯言になるんだろうか。
・「オオカミ犬2頭が逃げ出す 通報から20時間近くたって 捕獲」2021年6月12日NHKnewsWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210612/k10013082011000.html
オオカミ犬!?なんだ君は!
全然関係ないけど脳内でBESTARSのOPが流れました。
●その他
最近TVerでばかり番組を見ていたから、今日リアルタイムで見てCMの多さ長さに驚いた。そう言えばお金を払って広告が流れないサービスなんかも日常的に利用しているから、それも相まって広告の量に動揺したのだろう。
たしか星新一さんあたりが書いた面白い話を思い出した。CM嫌いな老人博士がCMを飛ばす機械を作るんだけど、数年後病気で瀕死になった時に息子が「CMで寿命を伸ばす新薬が紹介されていたのに…」と言い、博士がCMを見れば良かったと後悔しながら寿命ってどのくらい伸びるの?と息子に尋ねたら、伸びる期間はひとが一生に見るCMの時間数だったので博士は安心して亡くなったみたいな話。情報は自分の基準と責任で取捨選択し、上手く付き合っていけたらいいなと思う。
星新一さんと言えば「マイ国家」「特許の品」も最近読み返しているけどゾッとするね。もう先見の明というか、現実になっちゃってるからすごく恐いよ。更にその先を知らないから。
オチないな。あ!こないだ人ごみ避けてひっそりくら寿司に行ったんだけど、これがめちゃくちゃ美味しかった。
(画僧お借りしました↓)
おやすみなさい。