見出し画像

2日目*朝から夕方まで喋った日。

昨日の話。
十年以上ぶりに接客業をした。

普段は、ほぼ在宅なのでパソコンと睨めっこ。zoom会議で発言はほぼしない。

だからなのか、口がまわらない。
けれどそんな状態なんてお客さまには関係ないのだから無理やり言葉を紡ぐ。

関係者が多い現場だった。
指示が様々だし、予定通りにはいかない場面も多くてパニックを起こしそうにもなる。

普段の単純作業、自分のルーティンでやることから真逆なもんで疲労困憊。

けれど、清々しくもある。
人が喜んだり、楽しそうに報告してくれたり、
一瞬の関係ではあるけれど縁が繋がって解けていく感覚は嫌いではない。

むしろ、サラッとした関係、好きだ。
もう寝たら覚えていない「人」だけど、楽しい嬉しい空間のほんの少しのお手伝いが出来たのかもしれないと思うから。

全くの自己満足だ。
けど、仕事ってそういうのからはじまっていいのではないのかなあ。自分を褒めて、労って、1日を暖かい布団で終えて安眠する。

誰かと比べて「不幸せ自慢」をしていた自分よ。
美味しいご飯食べたよね?
楽しくおしゃべりしたよね?
よく眠って、また起きたよね?

あ、幸せだった。

さては、たくさん眠って脳みそが落ち着いたんだな?

嫌なことがあった場合、私はそのことを少し置いて眠る。明日考えたら別案が生まれる!寝ちまえ!寝れなくても寝ちまえだ!

なので、まとめると今日の目覚めが結構いいのでなんとかなる一日になるんではないか?という話。


いいなと思ったら応援しよう!

シマコシマ
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。