見出し画像

B型作業所での人間関係🍬再発を疑ってしまう時

こんばんは、おこめ🍚です。


今日は、いちにち作業所に行ってきました。

作業内容は、
午前中はパソコン業務
午後はチャリティショップでの業務でした。


作業所で、ひとりだけ苦手な方がいて、金曜日の午後はその方とシフトがかぶる時間帯なんです。


少し憂鬱な気持ちで参加しましたが、その方は今日はおやすみでした。


なぜ苦手になってしまったかと言うと、その人から悪口を言われたのがきっかけでした。


女子更衣室で一緒になった時に、

わたしの髪型を見て「おもしろ〜いww」と笑われたり、

年齢を聞かれて答えたら、「もっと年上かと思った」と言われたり、、

それ以外にも、引っかかる言動があり苦手になってしまいました。


ひとつひとつのことは、大したことない内容なのですが、病気でメンタルの弱いわたしには,グサグサと刺さるものでして、、、


この事は、作業所の職員さんや訪看さんにも相談していて、「適度に距離をとって接するように」とアドバイスをいただいてます。


髪型や年齢のことを笑われた時は、
「もしかしたら、統合失調症の陽性症状(人から悪口を言われたという被害妄想)が発症してしまったのかも知れない、、」
と悩みました。


あとから、その場にいた他の利用者さんも同じことを聞いていたという話を聞き、自分の妄想では無いということが分かりました。


いつ被害妄想などの陽性症状がで始めるか分からないので、こういった症状と紛らわしい人間関係のストレスは、極力なくしたいなぁと思う次第です🥲


今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


ゆっくりおやすみになって下さいね。

それでは🪻

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集