渋谷でガチャ回して、もらった水菜の水耕栽培。3日で芽が出たよ🌱🌱
先週の日曜日、渋谷でやっていた「Shibuya Sustainable Energy 2022」。
野菜の水耕栽培キットがもらえるガチャガチャがあるということで、わたしも娘を連れて行ってきました!
娘泣きつつ、水菜ゲット!
10時から開始のイベント会場は、人も集まり楽しげな雰囲気。
キッズダンサーたちが、発電パネルの上で踊るというパフォーマンスからスタート😙
(大学でロックダンス命だった母には、テンション上がる曲も…。何十年とすたれないオールドスクール最高!)
娘も場に慣れてきて、ぱちぱち手拍子👏をしたり、笑顔も出てきました。
ガチャ回してみない〜?と言われ、やったー!回します!とさっそくブースへ。
我らがカボニューちゃんがあしらわれたフォトブースもかわいい💚
ガチャを回す時、近くにスタッフの人がいることにビビった娘は泣き顔でしたが、無事にガチャゲット!
バジルがいいな〜と思ってたんですが、
水菜でした〜🤣
水菜もおいしいし、やわらかい葉になりそうだから、子供も食べれて結果オーライな気がする!
シールをもらって喜ぶ娘。使い道ちがうけど、まあいいよ。
さっそく水耕栽培キット、セット!
家に帰ってさっそくセット。
カボニューちゃんの遮光シートを、種ガチャシールで止めるのも、すてきポイントです。
脱脂綿の上に、ちいーーーさい種をうまいこと配置して…
これで芽が出るんかいな…🌱
水耕栽培はアボカド🥑でやってるんですが、アボカドから芽が出るまで1〜2ヶ月かかったので、やや不安。
とりあえず、直射日光は避けて、キッチンのそばに…。楽しみだな☺️
不安をよそに、3日目に発芽💁♀️
見てください。
芽が出たよ!はやっ!
うわさには聞いてましたが、こんなに早いとは。驚きましたが、やっぱり芽が出るとうれしい!
早く食べられるまでに成長してほしいな〜😇
引き続き、追っていきます!
#カボニュー種ガチャ
#カボニスト