
映画“マスカレード・ナイト”
前作マスカレード・ホテルがかなり面白かったので観てきた。
元々東野圭吾さんの小説が好きでよく読んでたけど、このマスカレードシリーズは読んだことなくて
映画観るなら読んでから行きたいところだったけど
それやると映画公開中に間に合わないんですね
読むの遅くて
(それで鳩の撃退法は逃してしまった。んでまだ読み終わってない。)
まあ読んでても読んでなくても前作観てなかったとしても全然楽しめた。
私、あんまり良くないよな~と思いつつ、毎回映画観る前にSNSで口コミをめちゃめちゃ検索しちゃうんだけど
片っ端から
キムタクかっけえ
っていう感想ばっかりで、面白いか面白くないかを教えんかい、って思ってたんだけど
観たあとの感想
❮❮キムタクかっけえ❯❯
いや
なんだろうあのかっこよさ
いつまでたっても変わらぬかっこよさ
冒頭のシーン、中村アンちゃんもだいぶ美しすぎたんだけど
中村アン、このシーン撮るのばり緊張したんじゃなかろうか
手も声も震えてしまうんじゃなかろうか
キムタクとこんな近くて私だったら笑っちゃって多分無理、とかいらんこと考えだして(ほんとに要らんことすぎて今笑てる)
これ、登場人物全部語ってたらほんときりないから辞めるけど
出る人出る人豪華すぎて凄いんよ
この人も来た、この人も来た、ってめちゃめちゃ楽しい
.
前のマスカレード・ホテルでも思ったけどホテルの従業員って、実際あそこまでお客様のわがままにおこたえするもんなんかな
私は全然違う職種だけど、就活中ホテルもちょっと考えたから、こーれは中々だぞ🤔と思ってね
頭良くないと出来ないよね
それは出来かねますって言っちゃうよね
すごいなあ
.
好きで疑ってる訳ではない。ただ、悪人を見つけるためには疑わなければならない刑事と、
全員を善人と思ってる訳ではない。ただ、サービスを提供するためには全員を信じなければならないホテルコンシェルジュ
の対比とか
即席取調室のホテル裏側の静けさと、マスカレード・ナイトの賑やかさ
の対比とか
良かった
あと個人的に好きなのはふらっと現れて敏腕っぷりを披露する小日向さんです
.
ロスでも事件起きてたまたま新田さんも居合わせて~みたいな感じで、もしくはロスから帰ってきた約束のディナーから始まる感じで、続編どうですか??🤗
確か東野圭吾さんも木村拓也さんにタンゴの次はどうしましょうと仰ってましたし
🤗🤗