見出し画像

最近読んだ本まとめ①〜会計スペシャル〜

復職して半年ほど経ち漠然ともう少し知見を広げないとまずいなあ、かといって色々制約のある中であれもこれもやりたいですとも言い辛いなあということで、手っ取り早く本を読んで弱い領域を知識としてだけでも潰しにかかろうと最近はよく本を読むようにしています。
紙と電子ごっちゃだし簡単でいいからどっかに記録と読書メモ残しておきたいなあと思ったときにnoteがあるじゃん!と思いついたので、どこまで続くかわかりませんがこの勢いに乗せてアカウント使い回して読書記録などつけてみます。
まだ読んでる人いるかも不明ですが韓国語学習noteだったのにすみません!ちなみに韓国語はまーったくやってないです(白目)コンテンツは日々浴びてるけどね。

そんな訳で会計スペシャル。いい歳&いい社歴して月次決算に大したコメントも出来ないのがいい加減やべーと経理の友達に相談して色々教えてもらいつつ自分でも探しつつ。
「簿記は財務諸表を作るためのものだから必要性とやる気がなければやらんでよろし、決算書を読めるようになるのがめちゃ大事」の大前提を教えてくれたことにまず大感謝。

①世界一楽しい決算書の読み方

友達激オススメかつAmazonコメントに控えめに言って神とあり購入。爆売れ本なので言わずもがななんだけどおっしゃる通り神でした。BSとPLも実は正直怪し…ごにょごにょレベルがハイハイ利益率はいんじゃないでしょうか位にまでなれる本です。基本のキだけどたまに今でもパラる。

②財務諸表一体理解法

これも友達オススメ&超ベストセラー。前半は①の再理解として使えました。後半が本番の一体理解法なんだけど、6割くらい進めたところで実は頭がウッとなり停滞中…。再開せねば!

③決算書のトリセツ

これは自分で本屋で発掘して一番直近に読み終わった本。決算書の読み方解説は他の本と同じ感じなんだけど、売上高別の会社の規模感とか利益率の目安とか数字の肌感覚を教えてくれるのがめちゃ良かった!こういうの一番わからないし誰も教えてくれないもんなぁ。一生忘れるROAやROEの概念の覚え方とかもめちゃスマートでそんな有名本ではなさそうだけど個人的にNICE本でした。

④ 番外編 CPAラーニング 財務分析入門・初級(柴田先生)
 
https://www.cpa-learning.com/home
これも友人に教えてもらってこの世に会計が無料でくそほど学べるCPAラーニングなる神サイトがあることを知り。なんとなくアテをつける中でこの柴田先生の授業がめちゃ良かったです。収益性・安定性等基本のキで書籍ズとも被るんだけど具体例や例えがわかりやす〜い。マックの2013年頃の減益ってなんだっけとか思って調べ直したら記憶って消えるんだなって実感しました(怖)

そんな訳で会計わかる人からしたらウルトラ初心者向けの同じようなところを何回も形を変えながら勉強してる感じなのですが、逆にこここそ完全に理解できたらまあいっちょ前程度には決算レポートも読み解けるのかなと。マジ今更だけどね!今まで知らずにやりすごしてたとかひと回り下の優秀な子達からしたら失笑よ失笑。まあでも毎日今が一番若い!実際管理会計だから会社固有の区分もあるし結局そっちに慣れなきゃなんだよなーと思いつつ世界一楽しい〜の実践編はどこかで読みたいなと思ってます。
あと英語表記のまとめどっかにないかしらねー。会社が英語表記ってのもあるんだけどケーポ各事務所の財務諸表読みたいっていう笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?