
【音楽チャート】#001,#002 脱字コミュニケーションリスナーが聴いてる音楽TOP5
ポッドキャストリスナーのみなさまが今どんな音楽を聴いているのか、Spotify For Podcastersの機能からランキング形式で分かるデータを、ポッドキャスト更新に合わせて隔週で公開していくことにしました。
#001 第1回配信後
第1回エピソード「『花束』と"純粋"とファミリーマート」配信後(2023年1月16日時点)のトップ5です。

1.betcover!!
2.New Jeans
3.The 1975
4.宇多田ヒカル
5.SZA
コメント
昨年末に4thアルバム『卵』をリリースしたbetcover‼︎が1位、同じくアルバムリリースのあった米国のシンガーソングライターSZAが5位にランクイン。2位には韓国のガールズグループNewJeansがランクイン。The 1975や宇多田ヒカルの人気も流石。
・betcover!!『卵』(自主制作)2022年12月21日リリース
#002 第2回配信後
第2回エピソード「アニメーション・パワー(feat.ヴァイオレット・エヴァーガーデン)」配信後のトップ5です。

コメント
1位:NewJeans
betcover!!に代わり今回1位となったのは韓国のガールズグループNewJeans。昨年デビューEPをリリースし、12月にはボルチモア・クラブというスタイルが下敷きになっているシングル曲「Ditto」を、年明けには同じくシングルの「OMG」をリリース。1月28日に放送された韓国の番組「ショー音楽中心」では、NewJeansが出演することなく1位を受賞したそうだ。まさに音楽で評価されているグループと言える。また、現在Spotify月間リスナー数は2000万人を超えている。2022年7月のデビューからわずか半年ほどで急激に支持を集める、今最も注目のガールズグループである。
【シングル】NewJeans「Ditto」(ADOR)2022年12月19日リリース
2位:カネコアヤノ
2位となったのは東京のSSWカネコアヤノ。1月25日には新作アルバム『タオルケットは穏やかな』をリリース。それに先立って自身2回目となる武道館公演を弾き語りとバンドで2days公演を成功させた。2月からはZeppをまわる全国ツアーも予定されており、カネコアヤノは今後もますます活動の幅を広げていくだろう。
【アルバム】カネコアヤノ『タオルケットは穏やかな』(1994)2023年1月25日リリース
3位:The 1975
3位となったのは前回に引き続きThe 1975。現在はイギリスのマンチェスターを拠点に活動するポップロックバンドの彼らは昨年10月に5thアルバム『Being Funny In A Foreign Language(邦題:外国語での言葉遊び)』をリリース。今年4月には3都市での来日公演も予定されている。バンドのフロントマン、マシュー・ヒーリーのライブステージ上での発言が非難を浴びている最中であるが、日本ではどのような言動が飛び出すのやら。
【アルバム】『Being Funny In A Foreign Language』(Dirty Hit)2022年10月14日リリース
4位:君島大空
4位は1月18日に1stアルバム『映帶する煙』をリリースした君島大空。『午後の反射光』、『縫層』、『袖の汀』といったミニ・アルバムに続き、待望のアルバムリリースとなった。1月には合奏形態でのワンマンツアーも大盛況のうちに幕を閉じた。今月発売のミュージック・マガジン2月号では君島の特集が組まれている。今後もより一層期待のかかる音楽家だ。
【アルバム】『映帶する煙』(APPOLO SOUNDS)2023年1月18日リリース
5位:ケンドリック・ラマー
5位には西海岸のラッパー、ケンドリック・ラマーが急上昇でランクイン。1月26日にSUMMER SONIC 2023のヘッドライナーとして来日公演を行うことが発表された。おそらくそれを受けてのランクインだろう。もう一方のヘッドライナーはブリットポップを代表する英国のロックバンドblur。ラマーは昨年5年ぶりとなる5作目のアルバム『Mr. Morale & The Big Steppers』をリリース。その後もまるで空白期間などなかったかのようにワールドツアーを精力的に行っている。8月のサマソニではきっとアジア中からファンが集まるだろう。その光景をぜひ見てみたい。
【アルバム】Kendrick Lamar『Mr. Morale & The Big Steppers』(pgLang/Top Dawg Entertainment)2022年5月13日リリース
【参考】
最後までお読みいただきありがとうございます。面白かった!と感じて頂けたら、この記事やポッドキャスト本編をシェアしたり、番組アカウント(Spotify)をフォローして頂けると嬉しいです。
本記事は無料で全文読める投げ銭方式です。貼っているリンクにはAmazonアソシエイトリンクを含みます。頂いた代金はポッドキャストの制作費用に充てます。
【ライター】
もこみ(https://lit.link/mocomi)
【番組アカウント】
Spotify
Twitter(https://twitter.com/OKmiscommnctn)
Instagram(https://www.instagram.com/ok_miscommunication/)
連絡先:okmicommunication@gmail.com
ここから先は
¥ 100
ポッドキャストの収録にかかる諸費用(機材、交通費、場所代等)に遣わせていただきます。