見出し画像

All for oneな【グループワークの目的】

【熊大大学院公開講座】インストラクショナルデザインの応用編を受けてきました。
その中で馴染みのあるグループワークについて、
馴染みのない目的を学んだのでまとめます。

グループワークは2つの目的で使い分ける

目的が違う=求める成果が違う
グループワークに求める成果は
①グループワークができるようになる事
 チームワークを高めたり、といった事
② 個人の力を付ける事
 自分の意見をグループに発信して、他の意見や考え方を取り込んで、新しい自分の意見をつくる。つまり個人の力をつけることが目的

今までの経験上、みんなで意見をまとめて、1つの答えを出すことが多かったです。

個人の力をつける事を成果にするなら

1.グループワークの前に自分の意見を持つ(持たせる)
2.グループワークで他の意見も取り入れる
3.最後に個人の意見を形成し、アウトプット
という、
個人→グループ→個人
の流れが大切

こう考えるとグループワークと
そのワークのやり方も、ファシリテーションのやり方も、もっと拡げることが出来るなーと思いました。

One for all, All for one

#最近の学び

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集