2020年3月の記事一覧
エコキュート断熱の補修(改良)
断熱施工から1か月2月末に施工してから1ヶ月。この間、寒い日もあれば雨の日、風の強い日もありました。
断熱材の様子はというと
見事ずりおちていました。
問題は断熱材とテープの粘着性見てみるとやはり、テープと断熱材がしっかりくっついていない。テープとエコキュート本体はしっかりくっついてるので、いかに断熱材とテープの粘着性を確保するかが課題です。
また、風が吹くと、断熱材の下のほうがバタついて
エコキュート断熱の補修とついでに配管保温作業
ずり落ちる断熱材
エコキュート断熱作業から1週間。この間、風の強い日もあれば、雨の日もありまして、様子を確認したところ、
見事に断熱材がずり落ちていました。
断熱材(カネライトフォーム)は発泡スチロールの親戚みたいなもんなので、軽いのですが、粘着テープのつきが
あまりよくありません。数か所をテープで止めていたのですが、この1週間の雨や風などによる振動ではがれてしまった
ようです。
ということ