![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158647184/rectangle_large_type_2_2237a5dc989c77ddaee302c03c7b240d.jpg?width=1200)
⑥新婚旅行5日目〜ベネチア&ドゥカーレ宮殿&サン・マルコ寺院
ベネチア1日目は、風邪っぴきでスタート🤧
フィレンツェで口をかっぴらいて寝てたら、喉がヒリヒリ痛くなったのです。。
それをちょっと放置してたら😢
熱は出てないので、予定通り進みます!
まずは、ホテルで朝ごはん!
イタリアでは、サラダにかけるドレッシングはあまり置いてません。
必ず、オリーブオイルとバルサミコ酢、塩が置いてあります。
三種の神器😳
この3つをかけると、めちゃうまサラダになる!
(私がバルサミコ酢好きだからかも。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449706/picture_pc_129afed32805e85257ecb6843282059d.jpg?width=1200)
8時には食べ終え、ゆっくり準備しました。
旅の後半、徐々に疲れが出てき始めています。
*
10時ごろにホテルを出て、ドゥカーレ宮殿へ!
ドゥカーレ宮殿とは、
ドゥカーレ宮殿は、ベネチアの有名なサンマルコ広場にあるゴシック様式の建物です。とても細かな装飾が目を引く建物ですね。
創建は8世紀で、その長い歴史の間には、総監邸兼政庁、裁判所として使われていたそうで、一部は牢獄にもなっていました。
上から見るとコの字型の建物で、端まで行って、最初に戻る、みたいなルートで進みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527052/picture_pc_f1cdce931740d2a4a017e0e6dfd3af89.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525921/picture_pc_1b146bdc3f4e90f0f7253e2d15557195.jpg?width=1200)
事前予約+優先入場券をもっていたので、正面左側の通路から中へ入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525922/picture_pc_77f97136205a1f96eec18fefc2cbe28a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525924/picture_pc_4f65466378be5ffb62262667840ea31a.jpg?width=1200)
世界最大の油絵『天国』
ティントレット作
『天国』という作品は、縦7メートル、幅27メートルの超巨大油絵!
この絵に描かれると天国へ行けるという噂から、お偉いさんが大金を叩いて絵に入れてもらったそうです。
この話を聞いてからなのか、なんとなく醜く描かれているように思いました。
面白い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158526271/picture_pc_d6b17da271e905458cb4cd43cc96192d.jpg?width=1200)
*
ドゥカーレ宮殿には牢獄も完備されており、そこも見学できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525926/picture_pc_1d4688ecd411cbac03df301f07961a8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525927/picture_pc_44d9871f851af3424139cfa1d31f41b3.jpg?width=1200)
お互いの牢獄しか見えない
ドゥカーレ宮殿では「ため息橋」をわたることができます。
囚人たちが牢獄される前に、ベネチアの景色が見られる最後の場所。
ため息をつくことからこの名前がつけられたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527533/picture_pc_0182df8664ecbea22956024bc5b2dba0.jpg?width=1200)
*
ドゥカーレ宮殿には、その他にも、武器の展示やベネチアンガラスの窓、黄金の天井などがありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527696/picture_pc_1d4adb8600e6302e4cfa3d0ea8e21321.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527698/picture_pc_53d7635a209bee33070307a7997ae2ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527700/picture_pc_ffb08e2e201124911b2d80e70a573857.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527701/picture_pc_22477a98bdbae97f58fe546a9527b8e4.jpg?width=1200)
繁栄していたことがわかる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525929/picture_pc_ca3e6323b144e9025aad5f52d785e86e.jpg?width=1200)
ドゥカーレ宮殿では約1時間30分見学しました。
今までの美術館と違って、総監邸兼政庁、裁判所などとして使われていたからか、牢屋や武器など展示の幅が広く楽しめました。
*
そのあとは、サン・マルコ寺院のドーム見学へ!
中はドームの中をぐるっと回る感じで、さくっと30分で見学しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158535485/picture_pc_3e305358ea1b9c74304dfa3a7677feb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158535487/picture_pc_7738ae03ce7ca1d5e3fec2225eca6bc2.jpg?width=1200)
*
お昼はBacaroへ!
明日の昼は空港に向けての移動があるので、ベネチア最後のBacaroです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536094/picture_pc_9dee72a5f4054cc12248095f9eb259f2.jpg?width=1200)
2件目はBacaro aea Pescaria
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536095/picture_pc_a90953652f9406d2e2d7129d4b145f5c.jpg?width=1200)
3件目は、Bacaro Risorto
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536850/picture_pc_cd2d8208f59e5a48efa0db2efa5babb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536853/picture_pc_1e7a10a7a4bef56a28cac7d3b315c62c.jpg?width=1200)
*
お腹いっぱいでホテルで1時間ほど休憩し、ショッピング&観光へ!
*
前日から目をつけていた皮屋さん「'more」に行きました。
革製品を買うときに、なんとなく露店で買うのは嫌で。
この「'more」は外から見た時に、洗練された空気が漂っている感じ。。
中に入ると益々それは増して。
店員さんによると、フィレンツェの職人が1点1点手作業で仕上げてる商品を置いているとのこと。
旦那は路面側に飾ってあった、緑の財布を買ってました。丸みを帯びてて可愛らしい✨✨
さらに、私と旦那で、父母用の眼鏡ケースを買いました。
黒と茶色でとてもかわいい♡
店員さんによると、使えば使うほど黒は艶が増し、茶色は深みが増すそうです😳👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158590314/picture_pc_6c2bf97ce1500070f53467c6f2d9cd9a.jpg?width=1200)
中は「no touch」なのでお気をつけて!
触る時は店員さんに声かけて触ります。
イタリアのお店では、お客さんが商品を勝手に触るのは御法度みたい。
スーパーやチェーン店とかはそんな感じじゃなかったけど、個人店では、入る時と出るときにかならずこっちを見てくる😳
「チャオ〜」でお店に入り、出る時は「グラッツェ〜」と顔を見て挨拶するようにしました!
てかこの文化、すごい大事よな。。
商売道具をお客さんがベタベタ触って、何も言はずに出ていく。って気分悪いもんな。
私も日本で、挨拶するようにしよう!🤟
*
その後、ベネチアのプチ観光地として有名な本屋さん「Libreria Acqua Alta」へ行ってきました。
中では、本の上を猫が駆け回っていて、キュンキュン🫰🥹❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536259/picture_pc_71e1617a80b3028784fd8602429b1777.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536261/picture_pc_0406bfac89e8442b756d662a866b58c6.jpg?width=1200)
この本屋さんは猫で有名になったわけではなく、『アクア・アラタ』という高潮で侵食された本を展示していることで有名になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536268/picture_pc_70a3454d4c361bf2712fd2215499f2fd.jpg?width=1200)
アクア・アラタだよ。
ONE PIECEの尾田先生、絶対参考にしとるじゃろ!っていうぐらい名前が似てる☺️👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536270/picture_pc_c31039211eb2d01d5cff9efbb7613dde.jpg?width=1200)
*
ここらへんで、私の体力がダウーーン。
ちょっとだるけが襲ってきたのでホテルへ戻りました。
5時間仮眠(仮眠??)
*
ベネチア最後の夜じゃ!行くぞー!!ってことで、だるけは少し治まり、熱は出て無かったので最後の晩餐へ😂w
訪れたのは、BEPI ANTICO 54 da LORIS!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536741/picture_pc_10a0c4c1bcbc7917e489c6c3bf080811.jpg?width=1200)
閉店時間の30分前でしたが、どうしても行きたくて門を叩いてみると、、、こころよく歓迎してくれました😢優しい、、、
私たちの後にも、2組ぐらい入ってました!
心に沁みる優しさだ、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536739/picture_pc_246524c4b238cb2c7e6020ad41b43947.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158679297/picture_pc_348d03f55c9ad239b991e6148552a5ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158679397/picture_pc_fdce938143f5ae3d415f8059a85e7b10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536742/picture_pc_e4bee13d3894da32b61286809fd5a6da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158679332/picture_pc_cad6879ac44db44b8905129bbff04c91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536743/picture_pc_37885b78d1b45f859fe41b6751037b1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536744/picture_pc_1015256c8282799220b3a2d1f8a1b06d.jpg?width=1200)
最後の夜にふさわしい、、、
お腹もちょうどよく、
心は満たされ。
最高な夜でした♪
明日は最終日ベネチア!
昼後は移動なので、それまでにゴンドラ乗るぞーー!!!
ちゃお