
渋旨朝食&洗練コーヒー【那覇樋川】
こんにちは!
matsukoです!
今日は那覇市にある渋くて美味しい朝食&その後に飲むべきコーヒーをご紹介しようと思います。
matsuko朝活をしているとお話ししたかと思うのですが、ぶっちゃけ沖縄の中部エリアでモーニングのお店を探すのは簡単ですが、南部となると結構難しい。恐らく、モーニング文化が根強いのは欧米諸国の人ばかりなので、自然と米軍基地のある中部エリアに朝からOPENしているカフェが多数集まっているのだと思う。
だから、南部で朝陽が見えるエリアでご来光を浴びた後、近くに開いているお店がないので、そそくさ那覇に行って朝ごはんをいただきました。
那覇市であらば当たり前にお店があるので、那覇でモーニングもおすすめです(駐車場ないない問題がありますが。)
では早速!今回いただいたのは、那覇市樋川にあるこちらのお店!
めぐろさん

すでに渋おしゃな雰囲気漂っているよね。こちらのお店の売りは削りたて鰹節で作る味噌汁&焼きおにぎり。
THE 日本人の朝食!!!
でもこだわりが他とは違う。味噌は8種類くらいから選べた(ぶっちゃけ迷う。時期によって置いてる種類も数も変わるっぽい)日本人でありながら味噌に詳しくないのでもちろん店員さんにお尋ねしてから選びました。

味噌は自分で溶くスタイル
この焼きおにぎりがむちゃうま。
甘めの味噌から甘くない味噌まで取り揃えているので、食の好みが合わない友達とでも行けますよ←
そして、焼きおにぎりも注文を受けてからじっくり焼いてくれる。この出来立て焼きおにぎりに削りたて鰹節。味噌汁とご飯という家でも食べられる朝ごはんながら、家ではできない味がなんとも特別感を生むのです。
さぁ一口。うっま〜〜〜〜〜。
全員ほっこり顔☺️←
モーニングは大体カフェでパン系ばかり食べていたので、今回のこの日本人的朝食はかなり沁みました。日本人でよかったと思った瞬間。
ちなみに店内は広くないというか狭い←ので、座って食べられるのは1組くらいです。あとは立ち席。外にベンチがあるので私達はそちらで食べました。
そして、めぐろさんで朝食を済ませた後は、目の前にあるコーヒースタンド!
Rokkan coffeeさん!

こちらは内装
こちらも南部では有名なコーヒーショップで、朝6時からオープンしているのも特徴です。豆を店内で焙煎しており、豆の種類も豊富に取り揃えています。店員さんによってはどういうのがお好みですか?とか聞いてくれたりする。
matsuko達はこちらでコーヒーをテイクアウトしました。やっぱり朝コーヒーは必須だよね〜〜〜。

余談ですが、matsukoが得た確かな情報筋によると、Rokkanさんは、どうやって入手したんだい?っていう希少豆とかも置いていたりするらしい。とにかくコーヒーへのこだわりがすごいコーヒースタンドです。
こちらも店内はそこまで広くないですが、買いに行くたびお客さんがいて人気店です。
南部で朝イチ行動をするときには、早朝からオープンしているこちらの2店はかなりおすすめです。
どちらもインスタあるので要チェック!
@meguro_misosoupstand_
@rokkancoffee
沖縄もかなりカフェが増えてきているので、朝活(の時のモーニング)も楽しいものです!はーと。
では!
matsuko