見出し画像

【レシピ】手作り うどんだし

だしを味わうと言ったら うどん だと勝手に思っています。今のところは。
翁水産オリジナル「無添加だしパック」を買ったら、まず試してほしいです。
安いめんつゆのように、甘いお醤油という感じではなく、飲んだ後も余韻でだしを感じたくなるような、手作りのうどんだしです。

材料

1人分
・だし・・・300ml (無添加だしパック 1個)
・醤油・・・大さじ1と1/2
・本みりん・・・大さじ1と1/2
・砂糖(お好みで)・・・小さじ1

作り方

  1. 弊社の「無添加だしパック」1個を使って、300mlのだしをとる。

  2. 鍋に材料を全部入れて、沸騰させたら出来上がり。


ポイント

砂糖は基本必要ありませんが、市販のめんつゆのように甘いのがいい!という方もいると思います。
特に、うどんに具材を入れずに食べるときは、砂糖の甘みがあっても良いかもしれません〜。
意外と簡単なので、とにかく試してみてください。
そして、レシピと言うほどでもないので、覚えておくと便利です!

▼「無添加だしパック」はこちら


いいなと思ったら応援しよう!