![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160850650/rectangle_large_type_2_ac633fadbc5fba5fc01284176ab3c20c.jpeg?width=1200)
000おおき施術院〈東京錦糸町〉の自己紹介
自己紹介
初めまして
おおき施術院〈東京錦糸町〉院長の大木真理です。2023年1月6日(金)に独立開業しました。
当院では、緩消法(かんしょうほう)という2007年に開発された手技療法を提供しています。
トップの写真の様に、優しいタッチで腰の硬い筋肉に親指を押し当て、患者様には、左右にゆらゆらと動いて頂きます。主に腰痛治療の施術です。
そうすることで、指があったている1~2cmの箇所が軟らかくなる方法、優しいのにとても効果的な療法です。
どこへ行っても何をやっても治らない方に向いている療法です。
私も元々患者でした。そして、この療法に巡り合った経緯があります。
当院のコンセプト
【人を根本的に改善させる・治す】
手技療法がメインですが、食の改善が必要な方にはアドバイスもしています。外側から内側からアプローチするのが当院のやり方です。
ホームページ
施術者になった経緯
20代の時に交通事故でむち打ち症になったことで、吐き気を伴う頭痛や慢性的な肩こりになりデザイナー職を辞めることになりました。
その後、完全に治ってないものの、ヨガインストラクターとして活動し始めたところで今度は腰を痛めてしまい、重度の腰痛で歩行困難になり3ヶ月寝たきりに。
整体や鍼灸、マッサージなどありとあらゆる治療院に通ったものの変わらず、むしろ悪化してしまいました。
どこに行っても何をやっても治らず途方に暮れていた時に出会ったのが「緩消法(かんしょうほう)」という手技方法でした。
自身が具合が悪くなったことがきっかけで、この新しい手技方法に出会い、緩消法(かんしょうほう)技術者養成コースで学び、実際の現場で経験を積んで現在に至ります。1日に多い時で13人、10年間で累計2万人近くの方をみてきました。約10年以上が経ち、この緩消法の認定院として独立開業という流れになりました。
困っている方にぜひ体験して頂き、笑顔で楽しく痛みのない生活を送って頂きたいと考えております。