自然掛ける私

2023年2月23日NOTEスタート、自然の循環や、生き物の仕組みを理解して研究し、農…

自然掛ける私

2023年2月23日NOTEスタート、自然の循環や、生き物の仕組みを理解して研究し、農作物の生産性アップと供給を目指します。NOTEでは技術的な事や感じたこと、日ごろの野良仕事の事、学んだこと等を記事にしていきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

ジャガイモ栽培の基本情報

ジャガイモ栽培の基本情報ここではジャガイモ栽培についての基本情報をまとめて行きたいと思います 栄養面 ビタミンC、カリウムが多く、カロリーも少ない。 ジャガイモのビタミンCはでんぷんに守られている為、加熱処理しても壊れ難い性質を持っている。 [作型、特徴] 作型は主に、春作が基本 温暖地(関東以西、暖地、九州)では 植え付け2月~3月、収穫5月中旬~7月中旬となります。 寒冷地(東北)などでは、一ヶ月ほど遅くなります。 北海道では5月植えの、9~10月収穫する年一作

    • 自然掛ける私

      ネームにしている自然掛ける私とは ある日畑で 降ってわいてきたキーワード なのですが  自然(宇宙、地球)カケル、私(人類) といった意味合いで、どういう事なのか。 人間(私)はどこか謙虚さが足らないと思うときがあるのです。 自然とは何かと考えた時に。 宇宙が、地球が生み出した生き物の中の一種に過ぎない人間もまた自然だなーと思うわけです。 そんな人間が行うすべてが良くも悪くも自然なんだなーと。 それでも私主体で行動する事の大切さも思うわけです。 私は 何か答えを

      • プロフィール記

        和歌山県九度山町で、新規就農して10年ほどになります。 社会人からリターンで田舎に帰って来て 農大の社会人課程で8ヶ月勉強し、 山間の農地を借り受け就農しほぼ独学で営農。 5年ほどでイノシシや獣害に苦戦し、大赤字の大失敗。 そから 撤退して、さらに5年ほど町に近い整備された田を借りて、 自然栽培に近い形の農業をしています。 主に野菜の栽培をしています。 就農時から農薬や、化学肥料を使わなず、混植を主に、コンパニオンプランツなど利用し、野菜を作り続けていますが まだまだ思

      • 固定された記事

      ジャガイモ栽培の基本情報