![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141877540/rectangle_large_type_2_0764d8d15c530b6850cdb2e71488b44b.jpeg?width=1200)
高松で素晴らしい喫茶店に出会う
また香川に行った。
GW後半の事も記録しておきたいと思っているが香川旅が良すぎたから熱が冷めないうちに先に記録しておこうと思う。
今回の香川はヤドンではなくライブで訪れた。
ライブは夜からだったが、せっかく遠くへ行くのなら香川を満喫しようと昼頃に着くことにした。
私は地方へ旅行に行くとどうせならその地の名物を食べて帰らなきゃ と謎の義務感を抱きがちだ。旅行での飯は失敗したくないのでより調べてしまい疲れてしまうこともしばしばある。
その点香川は大変良い。香川といえばうどんなので、昼飯を考えなくて済む。とりあえずうどんを食べれば香川の名物を1つ食べれたぞ!と簡単に満足できてしまう。しかもうどん屋はめちゃくちゃあるので探す手間もかからない。
旅行の時のご飯ってつい豪勢にしがちだけどうどんは値段も安いのでお財布に優しいのも嬉しいんだよなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099127631-VOfBOJnsVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716101322847-lknTIqN2y1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716101384286-EspnBrWQ1g.jpg?width=1200)
うどんを食べた後、美味しかったからまたうどんを食べて、まだ腹に余力あるからもう1回うどんを食べちゃお♫と連続3軒ハシゴをしてしまった。
違うものを食べようよ!とかそろそろ観光もしようなんて言われない。 1人旅って自由で最高だぜ…
香川旅行、今回で3度目。
大変失礼な話ですが、今までうどんってどこで食べても美味しいし味が変わらないと思ってた。
でも香川で色んな店のうどんを食べるにつれ、コシ、弾力、麺の太さが店によって全然違う事に気づいた。使っている醤油とか出汁も違うのでシンプルながらも店の個性が出ているなあと感じた。
3度目にしてやっと自分のお気に入りの讃岐うどんが分かってきたかも。
めりけんやお前がナンバーワンだ….
![](https://assets.st-note.com/img/1716201860176-c1ohPrTbxT.jpg?width=1200)
宿はとにかく安さで選んでしまったので、思ったより場所が遠かった。周辺に電車やタクシーがなく、30分歩く羽目になった。
暑いし歩くの疲れたし煙草でも吸いたいなあと思っていたら良さそうな喫茶店を発見。
暑いからなのかドアが半開きで、店の前を通るとふんわりと珈琲の香りが漂っており吸い寄せられるように入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1716207536732-HBHPb3My1P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716207555834-nZmx8mDsWZ.jpg?width=1200)
店内はカウンターのみで5人ほどしか座れないほどこじんまりした喫茶店だった。
元宝塚ですと言われてもやっぱりそうだと思いましたよと言いそうになる気品の溢れたママが1人で切り盛りしていた。
大変暑かったのでアイスコーヒーを注文した。
目の前でアイスコーヒーを作ってくれるのだが、その過程が美しかったので記録。
![](https://assets.st-note.com/img/1716478640090-lQFHMudKCI.jpg?width=1200)
・慣れた手つきでマッチに火をつけてアルコールランプに灯す
・サイフォンコーヒーで丁寧に豆を抽出。コポコポと煮立つ音は大変気持ちがよくつい眠りそうになる。
・氷をアイスピックでザクザクと砕き、抽出したコーヒーと氷をシェイカーに入れバーテンダーのようにシャカシャカと振る。
・最後に生クリームをたっぷり乗せる
まるでカクテルのようなアイスコーヒー。
![](https://assets.st-note.com/img/1716478690410-Cipxr1cW8R.jpg?width=1200)
コーヒールームミニのアイスコーヒーは美味すぎた。冗談抜きで今まで飲んだアイスコーヒーで1番美味しかった。営業マンだったら毎日ここでサボっちゃうな。
こんな素晴らしい喫茶店に出会えるなんて、30分歩くことも悪くないなあと思った。
常連もママと同じ70〜80ぐらいの人が多かったので家族葬の話で盛り上がってるのがとても良かったです。
ライブハウスへ 高松RIZIN
大阪のバンドなのでいつでも見に行けるのだけど、ワンマンは4年に1度ぐらいしかしないので高松まで見に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1716641767418-RfwAD8h5gb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716641768638-R6yB9qpojc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716647481448-ySlV3lScvA.jpg?width=1200)
壁はポスターでギッシリ。
ライブハウスに来たなあと感じがする。
![](https://assets.st-note.com/img/1716648648656-m7o3KGb4Ze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716641769362-Hhjlm4wb5G.jpg?width=1200)
おお!!!!!いいライブハウスだ!!!!
柵がないし段差がほぼない。距離が近い。
しかも床にマイクスタンドが置いてある時点でテンションが上がる。
フロアライブは迫力満点で熱気を感じられて好きだ…
2020年以降、改正健増法が全面施行されたことやコロナが流行したりこともあり喫煙ができるライブハウスがかなり減ったように感じる。
でも高松RIZINは!まさかの!フロアで喫煙が可能!
なんていいライブハウスなんだ…高松RIZIN…!!!
ドリンクチケットもライブハウスによってデザインが全然違うので楽しみの1つ。
高松RIZINは花札デザインだった。かわいい〜
![](https://assets.st-note.com/img/1716648185901-aLI3B9ENTs.jpg?width=1200)
10年前の私へ
![](https://assets.st-note.com/img/1716648130379-3b5nXAcybR.jpg?width=1200)
10年後も変わらずバンドが好きで、
ライブハウスでお酒を飲んでいますよ よかったね
![](https://assets.st-note.com/img/1716647821884-Ci68ISu028.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716649092542-ixyAjiv7MB.jpg?width=1200)
ワンマンなので昔の曲とか普段やらん曲やってくれるかな〜?とか思ってたけど、いつのやねん!って曲を沢山やってくれてよかったです。
ギャルがダイブしながら1万円投げ銭してたのも最高でした。自由だなあ。
10年前の私へ
![](https://assets.st-note.com/img/1716649429939-hh1TiOfGbG.jpg?width=1200)
・・・・・・。ごめんなさい、難しそうです。
がんばります・・・。
今宵もまたあれを食う
ライブが非常に良かったので、上機嫌で飲み屋街に繰り出した。
香川に行ったら行きたいと思っていた店があったのだが、営業時間に間に合わず断念。
晩御飯どうしよう…突如として心に飼ってる大槻班長による脳内会議が開催された。
![](https://assets.st-note.com/img/1716652944610-ISFNC2oLjp.jpg?width=1200)
脳内会議で、中華大槻が餃子とビールはどうでしょうか!、麺類大槻がライブハウスに行く途中で見かけたラーメン屋はどうですか!、イギリス大槻がフィッシュ&チップ!を主張する中、香川大槻が「骨付鳥とビール」と主張をしてきた。
そうだ。香川には骨付鳥がある!!!!!
半年前、丸亀に行った際に食べた骨付鳥があまりの美味しさで感銘を受け、大阪でも骨付鳥が食べれる店に行ったりとすっかり骨付鳥の虜。
今宵もまた骨付鳥を食べる事が決定した。
![](https://assets.st-note.com/img/1716652508593-Ax0ilWOW5D.jpg?width=1200)
私が夢中で美味い美味いとかぶりついてたら
店のママが「うちの骨付鳥は他と違うでしょう?」とニヤリと笑った。他店に比べ、塩や胡椒が控えめらしくその分ニンニクをガッツリ入れて焼くのが売りポイントとのことだった。
ニンニクが効いた骨付鳥はビールにとても合い美味しかった。やはり香川は最高だ…!
店のママが楽しいしもっと話したいからもう閉めちゃおっか〜♫と店じまいし、ママとバイトのタイ人と沖縄から出張で来ていたオッサンの4人で飲むことになった。意味不明なパーティで酒を飲むことは中々に悪くなかった。
コーヒーサロン 皇帝
気になる喫茶店があったので早めに起床をし向かった。コーヒーサロン 皇帝、高松では有名な老舗喫茶店らしい。
1日目に商店街を歩いていた時に「いい音楽にいいコーヒー」との看板が目に入り、これはとても良さそうだと気になっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1716655454491-6RQKilQsh4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716655456081-xbZAUfkfTF.jpg?width=1200)
いい音楽にいいコーヒーと掲げられているとおり、店内はいい音楽(クラシック)がかかっており非常に落ち着く。
![](https://assets.st-note.com/img/1716689735426-ZAbosP03Yk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716655457905-v8OangFsFr.jpg?width=1200)
皇帝のモーニングはゆで卵の代わりに温泉たまごかプリンを選べるのも嬉しい。
いい音楽といいコーヒーを楽しみながらゆっくり過ごした。
最後に推し♡のめりけんやに行き香川旅はフィニッシュ。良い2日間だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716690520653-AuwpdWDqw4.jpg?width=1200)