![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150486752/rectangle_large_type_2_ad95b403b2369178c402cc474b8d2ce4.jpeg?width=1200)
もしも徳川家康が総理大臣になったら
「是非に及ばず」
こんばんは。今日は、映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を観に行きましたので感想を書きたいと思います。
歴史が全然得意では無い自分がこの映画を観に行こうと思ったのは、主演している俳優さん達の豪華さでした。
この話はタイトルにもあるように、徳川家康が総理大臣になったら?と云うようにお話はコロナまっただの世の中で総理大臣がコロナで亡くなってしまい・・・政権もコロナで全滅。国を誰に任せればいいのか?!となったときに。
そうだ、歴代の偉人達に任せよう!とAIを使って偉人達を復活させると云うとんでもない内容でした。
ですが、数々の修羅場を乗り越えてきた偉人達になら・・・とAI・ホログラムで復活させ今の日本をどうしたらよいのか・・・実際に政治をやってもらう事でした。
選ばれたのは、徳川家康・織田信長・豊臣秀吉・坂本龍馬・徳川吉宗・北条政子・徳川綱吉・足利義満・聖徳太子・紫式部・の10人。
簡単にどういうことをした人なのか説明します。
個人的には、映画の中でもちゃんと歴史が苦手な人やあまり触れて来なかった人達が多いと云う認識の中。それぞれの説明をしてくれていました。
でも、ここで注意があります。
AIで作られたとはいえ、過去の因縁がある人達が数人いますが…一応その因縁は云わないし、報復などもしないよっていう約束がありました。
約束と云うか、AIで復活させたので「過去の因縁は、無かったことにして今コロナで誰もいなくなった閣僚達の穴を埋めて、改革をしていこう!」って設定しているようです。
まず、徳川家康・・・江戸時代を作った人。戦国時代に終止符を打ち江戸幕府を作った人です。
これ以上深掘りすると、中の人が精神崩壊するのでここで・・・w
野村萬斎さん演じる徳川家康は…本当に安心感と云うか、ちゃんと萬斎さんだなって思える演技でその中でもやっぱり印象的なシーンが多く・・・。
10人の中に実は裏切り者がいるのですが、ここではもちろん伏せます。
でも最初から、なんか怪しいな…?と思う人物が何人かいました。
過去の記憶がないとは云え、崩壊した政治を立て直してくれるのか。
これがちゃんと考えてくれているんです。
たとえば、コロナで蔓延している日本をどう変えていくのか。
・日本に住んでいる全国民は、一歩も家から出てはいけない
(なお、この約束を破った場合は処罰されてしまう)
・国籍にこだわらず、日本に住んでいる全国民に一律50万を配る
(そんなこと出来たら、家族4人いたら・・・200万ですよ)
などなど…。今の政治では思いもつかなかった内容の政治改革でした。
最終的には、筆者が最初に怪しいと思った人物は裏切り者ではなく…ある意味そんな感じなのか…!と改めてその人物を尊敬する形になるほどでした。
歴史が分からなくても、ある程度の説明はしてくれる面白くでも勉強になる そんな形の映画でした。
歴史はちょっと…と思っている方でも、全然大丈夫なので是非!