![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140639870/rectangle_large_type_2_8af98e5de62282bab396fd8ae8a2118d.png?width=1200)
Photo by
noouchi
諦めや挫折の一歩先にある景色を
大人になればなるほど、物事に対する諦めや妥協が増えた。
大人になればなるほど、心躍るような感覚になることが減った。
自分の人生の中でキラキラしていたなと思う時期は、中学生の頃。
部活でも勉強でも自分の満足いく結果を残すまで頑張り抜いた3年間だったと言い切れる。
毎日忙しかったけれどとても楽しかったし、今になって思い出しても、あの頃の自分はキラキラ輝いていたと思う。
高校生は、大学受験を妥協した。
大学生は、国家資格を諦めた。
社会人になってからは、年々仕事に対して大きな夢や希望を持たなくなった。
夫と出会い、自分のキャリア以外に大切にしたいものが増えたから。
そういってしまえば、そうかもしれないけれど、こんなものは単なる言い訳であって。
それもまた人生、そういってしまえばそうなのかもしれないけれど、自分が満足していないことに、自分が一番よく気づいている。
自分の人生をもっと楽しみたい。
「どうせできない」と諦めてしまう自分を奮い立たせて、やりたいこと、なりたい理想像に向き合っていきたい。
今見ている景色から、もう一歩先にある景色を見れた時に、きっとまたキラキラした自分を取り戻せる気がするから。