シャインマスカットとナガノパープルと……
地産地消。
地元で生産したものを、地元で消費するということ。
シャインマスカットもナガノパープルも、ここ長野が産地なのです。
この時期は贈答用の立派なものから、“ハネ出し”と言って「商品として高値はつけられないけど味は十分」というものまで、たくさんのぶどうたちが地元の直売所やスーパーに並ぶんです。
おかげで、いつでも好きなときに朝採れの果物が味わえるという幸せな季節を過ごせます♪
ところで「信州ぶどう三兄弟」はご存知ですか?
シャインマスカット
ナガノパープル
クイーンルージュ
これが「信州ぶどう三兄弟」です。
コロナ禍前にデビューしたためか、そこまで名前が浸透していないかもしれませんが、甘さは兄弟随一。わたしはかなりお気に入りなんですが、まだハネ出しが少なく、なかなか出会えないんですよね。
桃、梨、リンゴ、ぶどう……これから信州はフルーツ天国を迎えます。
ガンバって地産地消いたします(^^)
明日も佳き日でありますように