![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132880801/rectangle_large_type_2_de8985645cb28e9cc8f6c59bdec128cc.jpeg?width=1200)
協同乳業 食べて「森づくり」に貢
秩父「和メープルシロップ」を使用した『秩父 和メープルプリン』(写真)を2月12日から期間限定発売。
![](https://assets.st-note.com/img/1709536561064-gLYj4IuypC.jpg?width=1200)
埼玉県秩父でつくられた「和メープルシロップ」を使用。和メープルとは、埼玉県秩父の森林で雪解けのわずか1カ月間だけ採れる貴重なカエデの樹液から作られるメープルシロップのこと。カエデの樹液を丁寧に煮詰めて作った希少な和メープルは、ミネラルが豊富で、じんわりと感じる優しい甘さと黒糖のような風味が特徴。
同製品では、和メープルの優しい甘さと鼻に抜ける香りを活かすため、なめらかで柔らかい食感を実現。和メープルの味わいと相性の良いカラメルソース入り。ひと口食べるとなめらかな舌触りと優しい甘さ、メープルシロップの香りを楽しめる。同製品の売上の一部は、秩父の森に還元される。100g、146円・税別。