最近の妻はというと
本日もお疲れ様です。okapiです。
最近の妻について書きたいと思います。
最近の妻は、新しく仕事を開始しました。
仕事を開始するにあたり、私は不安がいっぱいでした。
なぜか?
それは、今までのパターンが
① 新しい職場で働き始める(めっちゃやる気に満ち溢れてる)
② しかし、急な環境の変化や気持ちの浮き沈みに振り回され不安を感じるようになる
③ 体調を崩しだし、欠勤が増えていく
④ 退職する
⑤ しばらく鬱期を過ごし、急激に躁転 ⇒ 転職活動をし始める
⑥ ①に戻る
の繰り返しだったためです。
これ、本当に何回繰り返してきたかわかりません。
退職するたびに、保険の支払いや給料の精算(返還)等でお金がどんどん飛んでいきます。
病院の回数は増えていきます。生活もままならないような日々が続きます。
それにやっと、、、やっと光が差し始めました。
妻の実家で義父の仕事を手伝わないかという話になったためです。
今は、義父の下で少しずつ業務を覚えていっている最中です。
仕事のことは私はノータッチですが、
・朝起きて実家に行きお手伝い
・夜に帰ってくる
これだけでずいぶん体調が安定してきたように感じます。
このままゆっくりペースで続けていってほしいものです。
私は、家事を頑張りますよ笑
~ちょっと一言~
仕事が続かなくて苦しい思いをしている方って本当に多いと思います。
「ゆっくり休んで!」とか「今は無理しちゃいけない時期だよ」とか
口で言うのは簡単だけど、現実問題「それができたら苦労しねえよ!!」
という人も多いのではないでしょうか。私もそうですし。
お金がなきゃあ、生きていくことすらできない。
たくさんある制度を利用しつつも、やっぱり働かないといけないですよね。
「いつ休むか?」も大切だけど、「長く働くには?」も同じくらい大切。
それには、病気の人もそうじゃない人もお互いに歩みよらないとね。
必ず、安心して働ける職場はあります。多くはないかもしれないけど絶対にある。
いつかあなたが笑いながら働けることを願っています。大丈夫。